dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税非課税世帯って、どういうの?
会社で給与明細からひかれてるよね?

住民税非課税世帯って
10万支給ぽっちとか話してるが
住民税非課税という事は
申告するひつようないわけ?

もしかして 生活保護の人?
じゃあ この人達 プッシュ型
とか岸田さんが話してたが、役所から
手紙がおくられてこず、口座に
振り込まれるのですか?

なんかさ、今回の件
コロナで生活困窮者に支給とか
話してるが 先に子供達に金配るのは
間違いなんじゃない?
ネットで、歳越せないとか
ネットカフェ難民とかに
先に金配るのが、先なんじゃない?

詳しい方教えてください

質問者からの補足コメント

  • それに、これ公明党の案だよね?

      補足日時:2021/12/29 19:11

A 回答 (4件)

誰が困っていて、誰が貧困状態で、誰が生活が苦しいかを、国が把握してないのが怠慢で、的確な援助もしていない。



楽都合、好都合だけ追求し、本当に困っている人を見ないで捨てる公務員の行いの結果、国民が凍え、国民が病になっても医者に行くお金がなく、国民が働けど3食食べられず、国民の数は減り、死して行く。
    • good
    • 0

そもそも、子育て世帯への給付は公明党の選挙公約でしたからね。



公明党が居なければ与党としての立場も危ういので、忖度したのでしょう。

私もハッキリ言って子育て世帯が今一番困っている層だとは思ってません。

勤め先が倒産、コロナの影響でリストラ(解雇)など、収入が著しく減った層に限定して救済すべきだと思うのです。

この18歳以下への給付は、その世帯の貯金が多いとか少ないとか、
完全に無視して、ただ子供がいるから1人あたり10万という愚策です。

岸田首相に幻滅している声は多いですよ。

というか、総理が代われば飛躍的によくなる訳なかろ、と思いますけどね。
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます。



別に馬鹿にしてそういう回答をした訳でなく、つい最近決まったばかりの給付金10万をあてにしても、焼け石に水だと思うんです。


●新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し生活に困窮する方へ●
https://corona-support.mhlw.go.jp/

◇緊急小口資金
緊急・一時的に生活費が必要な方

◇総合支援資金
生活再建までの間の生活費が必要な方

⇒この制度、利用すべきなんです。

私はこの制度は利用してませんが、医療保険の支払いができなくて相談したら、このご時世ということもあって、来年8月まで猶予してくれるという話になりました。

 色々、調べるべきなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、何故 18以下の子供と
一緒に生活困窮者にも一緒に
10万でも支給しないのか?
一緒にさ!

岸田のばかは、公明党の案を
先になぜしたのか?
公明党なんか、いらない党だろ!

自民党で過半数取ったのだから!

ク—ポンだとか現金だとか
自分の意思がない!

内閣総理大臣なんだから、
俺が決めたことに文句いうんじゃねえと
何故いえない!
おれなら、野党なんか相手にせず
強行採決だよ!
悔しければ、票をとれと野党にいうよ!

岸田は、自分できめらるない
ばか総理 風見鶏だと思う!

日本を 強引に引っ張る
トランプのような人が
今の日本には、必要だと
思うけど!

どうかな?

お礼日時:2021/12/29 19:37

世帯全体で収入が少ない人達でしょう。



そもそも子育て世帯とか、生活保護とか非課税世帯とか関係なく、
国の施しを、今か今かと待ち構えている人達に問題があると思いますよ。

 だって、そもそも10万円の給付だって決まるかどうかもわからないのに、
そんなのをあてにする事自体が間違っているんです。

 本当に困窮しているなら社会福祉課に行って貸付制度を利用すれば良いのです。

 臨時で入ってくる10万をあてにしている事自体が、普段の金銭感覚が間違っている証明です。

 それこそ、無職になってしまった人やコロナの影響で収入が激減してしまった層は、救済されるべきだと思うが、そうでない人達は今までもそれで生活をしていったわけなんだから、10万をあてにする事自体が間違えです。

 だから乞食と同レベルだと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

困っててる人に先に支給するべきだよ!
それか、何故に困ってる人とも子供と
一緒にしないのか?
おかしいぞ?
何故一緒に支給しない?
だいちさ、国の貸し付け制度
総合支援資金のことだろ、
直ぐに貸しては、くれないと
思うよ!


岸田のばかは、財務省の
事きいて風見鶏だからなさ!

お礼日時:2021/12/29 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!