
派遣でとある企業様(仮に「A社」とします)で就業しています。
5名程度のA社チームの中でIT系の業務を担当していますが、
以下の業務状況に悩んでいます。
・納期の短い、緊急性のある仕事を任されることが多く、かつ作業大半を私1人に丸投げの状態
・具体的には納品する書面の作成、レビューの会議の予約、当日の納品物内容の説明まで私1人でこなします
・他のメンバーはこれら作業はしてくれません
・作成した納品物はチーム内に、会議前に確認を依頼しています。しかし対応頂けず、説明の場に手ぶらで来られることが多いです
上記状況により、以下について不安に感じています。
・納期が短いうえ突発的な業務もあり、且つ私1人で対応している為、休暇が取得できません
・仮に身内に不幸などあり長期不在となった場合、代わりに作業できる人がおらず、業務が破綻すると思います
・今後他の案件に入り、様々な経験を積みたい意向もあるのですが、このような状態で困っています
・作業負荷が高く、このような状態で続けることを悩んでいます
自社の上司(営業)に以下を相談しようと思うのですが、
相談としては問題ないでしょうか?
・バックアップとなる要員を追加してほしい
・契約期限を決めて、それに併せて引継ぎと作業分担をお願いしたい
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
パレートの法則というのがあります。
5人いたら、1人しか、仕事をしていません。
世の中、そんなもんです。
https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/ha …

No.1
- 回答日時:
まず、始めにこれを言わせて下さい。
takeru4318様偉いです。
納期が短く、他の業務以上にミスができない緊急性のある業務を
お一人でなされているのは凄いことです。
さて、ご質問内容についてですが
上司に"相談すること"は問題ないと思います。
しかし質問者様と上司との関係があまり深く無いのでしたら、
・今後他の案件に入り、様々な経験を積みたい意向もあるのですが、このような状態で困っています
・作業負荷が高く、このような状態で続けることを悩んでいます
この2文は伏せて相談した方が良いかと思われます。
質問者様のお気持ちも解りますが、最初の相談では私情は隠しつつ
問題とそれに生じるリスクの"報告"に留めるべきかと。
バックアップ要員の追加や引継ぎ云々の話は上司と問題の情報共有後にすることをおすすめします。
それでも問題が解決されない又は上司が対策に乗り出さない場合は、
上記で挙げた2文を含めて再度報告(脅しに近い)しても良いかもしれませんね^^;
このご時世なので心身ともにご自愛ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 就業先を変更したい 2 2022/07/13 07:58
- 会社・職場 派遣先での作業の丸投げ 3 2022/09/28 00:20
- 会社・職場 会社のことで悩んでいます。 5 2022/11/18 22:33
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 事務・総務 取締役への質問や提案 2 2022/07/02 14:11
- 事務・総務 会社のお偉い方に意見を求められたら・・? 1 2022/07/02 20:20
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
終業前にゴミ捨て・片付けなど...
-
目標管理シートの書き方
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
兼務とは
-
前の部署への出戻り
-
.Excel2006時代のExcelマクロを...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
-
時間外の発注業務がほぼ無料奉...
-
廃棄物収集運搬の再委託に当た...
-
追加して別の警備業務につく場...
-
INDEX、MATCH関数での空欄を「0...
-
【文章】ここで学んだ事を活か...
-
会社の後輩とお互い監視しあっ...
-
勤務時間後の宿直業務について
-
日々の日報の強要について
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
採用に関する社内稟議とはなん...
-
後閲について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目標管理シートの書き方
-
兼務とは
-
職場で態度が悪いから業務を教...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
-
終業前にゴミ捨て・片付けなど...
-
前の部署への出戻り
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
INDEX、MATCH関数での空欄を「0...
-
追加して別の警備業務につく場...
-
なぞかけを考えてください。新...
-
【文章】ここで学んだ事を活か...
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
仕事に関する話を外でしていけ...
-
教えたくないよぉ。関数を使っ...
-
時間外の発注業務がほぼ無料奉...
-
委任状の有効期限
-
始末書の作成時間は労働時間に...
-
仕事でミスして罰ゲーム
-
【業務中の歯磨きについて】 僕...
-
職場の先輩が生理的に無理です...
おすすめ情報