dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に帰省したら親は何かもてなす準備をしとくもんじゃないですか?
自分だけならまだしも、配偶者も一緒に来るのに何もなしってありえますか?
義理母はお金ないのに、いつも何か用意してくれてます。うちの親はお金あるのに、お金を使いたくないからか何も用意してません。恥ずかしく思います。

A 回答 (5件)

自分に相手を合わせようとしたり、


他の人と比較したりすると腹が立っちゃいますよ。
ご主人の実家はお正月を大切にする。
あなたの実家はそうではない。
それだけと割り切って、相手に合わせた行動をするといいんじゃないでしょうか。

ご主人の実家に行く時は、お年賀や手土産を奮発し、滞在時間も長めに取る。
あなたの実家に行く時は、申し訳程度の手土産で挨拶のみ。
そうすればバランスは取れますし、気持ちも楽になるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

家族として受け入れてるって事なのだが あなたには伝わらなかった゛けだと思いますよ・・・



だから 他人の気持ちも考えず 自分の気に入らない回答ならブロックする癖が付いてる・・
    • good
    • 3

「恥ずかしいから(配偶者は連れて)行かない」って言っちゃえばいいんですよ。


別に正月に帰省しなきゃ刑罰があるわけじゃないんだし、必ずしも行かなくていいんだから。
それでも来いとご両親から言ってくるのであれば、それ相応の恥ずかしくないもてなしをしろと条件つければいいんです。
    • good
    • 1

複雑な心境ですね。


義理母の場合は、娘婿なので気を使い大事にしてくれます。
反面実母の場合は、息子の貴方と嫁の2人は身内なので、気を使っていないのでは?
逆に貴方が奥さんに気を使っているのでは?
    • good
    • 6

気も使わずお金も使わずですか?


確かに少し残念ですね。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!