
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
①鹿島ではありませんが、通信制高校から偏差値55以上の大学に進学した人は、もともと地頭の良い人で、偏差値60以上の進学校からの転学組が少なくありません。
中学が不登校で行く高校がないと通信制を選んだ生徒では、基礎学力がないので進学は厳しいです。
指定校推薦も来ますが、難関大学の推薦があったとしても、一学年が2,000人以上で、無遅刻無欠席、成績はオール5が当たり前の中で突出しないとなりませんから、TOEICなど外部資格で差をつけないと箸にも棒にもかからないということになります。
進学した人がいるから進学できる、という甘い話にはならないということです。
高校生として必要最低限の勉強しか基本的には授業はありません。
大学進学コースなどに通わないと、大学進学するような勉強はしないのです。
②学費は最低必要な金額は学校のHPをご確認ください。
https://www.kg-school.net/gakuen/school_guide/ex …
学費はキャンパス(サポート校)によって若干違います。
希望するキャンパスのサイトを見ると良いとは思います。
③こればかりはキャンパスによるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学等の学費 どうしてますか?
-
境界知能層なら、どれくらいの...
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
-
指定校推薦で私立の獣医学部を...
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
奨学金のみで大学進学は、可能...
-
明治大学の奨学金
-
帝京大学医学部は何かで有名で...
-
学費免除のうわさについて
-
大学院での入学料および授業料...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
学部生が卒研で留年!?
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
至急です。助けてください。 私...
-
「ナローパス」とは?
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
境界知能層なら、どれくらいの...
-
親に大学の学費は払わないと言...
-
親戚の おばさん、おじさん っ...
-
学費が払えず、大学を辞めるか...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
北海道大学の学費免除について...
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
-
大学は犯罪者より貧乏人に冷た...
-
ノートルダム清心女子大学(現代...
-
明治大学の奨学金
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
お金持ちの坊ちゃんは、国公立...
-
知り合いの大学生で小遣い月10...
-
音大中退について質問です。
-
医学部や薬学部は私立の人は大...
-
1950年代後半1960年代前半に子...
-
大学中退の、大人の学び直しは...
-
県立大学で県内の学生を優遇す...
おすすめ情報