電子書籍の厳選無料作品が豊富!

縦が20cm、横が40cmの長方形ABCDがあります。
点PはAB上を毎秒2cmの速さで、AからBまで動き、点QもCD上を毎秒2cmの速さでDからCまで動きます。
2点P、Qが同時にA、Dを出発してからx秒後の、PQ、AB、ACで囲まれた部分の面積をy㎠として、次の問いに答えなさい。

x、yの関係を式に表しなさい。

答 y=4x2(二乗)
説明をお願いします

質問者からの補足コメント

  • 説明有難うございます。
    この計算だとy=4x2(2乗)になりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/06 10:56

A 回答 (3件)

No.1 です。

間違いがありましたね。

0≦x≦10 の範囲であれば、PQ と AC の交点を G として
 AP = 2x
 PG = 4x      ←AB:AD = 1:2 なので、PG=2AP=4x ですね。
なので、△APG の面積は
 y = (1/2) * 2x * 4x = 4x^2

に訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/06 12:43

PQとACの交点をRとします。


PQ∥BCより、
△APR∽△ABC

x秒後、AP=2x より、
△APRと△ABCの相似比は、AP:AB=2x:20=x:10
△APRと△ABCの面積比は相似比の2乗になるので、△APR:△ABC=x²:10²

△APR=y、△ABC=(1/2)×40×20=400より、
y:400=x²:10²
100y=400x²
y=4x²
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有難うございます。

お礼日時:2022/01/06 12:44

x の変化域に制限はないのですか?



0≦x≦10 の範囲であれば、PQ と AC の交点を G として
 AP = 2x
 PG = 2x
なので、△APG の面積は
 y = (1/2) * 2x * 2x = 2x^2

こうなることは図を書けば一目瞭然ですよね?

10≦x≦30 であれば、「PQ、AB、ACで囲まれた部分」は存在しません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明有難うございます。
この計算だとy=4x2(2乗)になりますか?

お礼日時:2022/01/06 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!