dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。
私はどうしても数学の証明が苦手です。どこから書けばいいのかが一切分からないです。答えを見たら納得できるのですが、それと同じ問題でないと解くことが出来ません。高1でも証明をやっているのですが、中学の時からずっと出来ませんでした。そこで、私は理系選択を考えているので、証明がさっぱりだとかなり厳しいです。
なので、証明が苦手な人でも証明をする力をつけることの出来る問題集や参考書を教えて頂きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

そんなものがあるわけりません。

と言う以前にそんな魔法のような方法があると考えている事自体が「数学の事を理解していない」と言わざるを得ないでしょう。

数学者が何かの定理を証明しようとする場合「このようにやれば証明できる」と言う事が最初から分かっていると思いますか。もしそうだとしたら、フェルマーの最終定理(理系選択を考えていると言うなら名前ぐらいは御存知でしょう)の証明がこんなに長くできなかったはずはないと思います。

証明問題が、と言うより数学の問題ができるようになるためには、他の回答にもあったように場数を踏んで勘を養うしかありません。自分の中のストックが多ければ、問題を見た時に「この手で行けるんじゃないか?」と言った事がいろいろ浮かぶものだと思います。
    • good
    • 1

数学というより国語の問題では?


簡単な問題の回答から真似ていけば!
沢山やってみるしかないのでは 
証明が苦手な人でも証明をする力をつけることの出来る問題集や参考書
あるわけないので!
高1は中学の延長みたいですが高2からが本当の高校数学
特に数3は更にレベルアップで大学1年レベルです
数学は予習が大事 学校と同じペースでは理系は難しいのでは!
理解していかないと先がないよ!数3レベルは相当レベルが高いです
特に2次曲線はややこしいし 微積分もかな!
    • good
    • 1

あなたの気持ちはよくわかります。

私も中学の時ちょうど休んでいたので 証明で落ちこぼれました,次第になんとなくわかってきたのですが,まず,今までと違い1つの答えを求めるのではなく,その式が成り立つことを説明する(証明する)ということです。なので証明を理解するために「簡単な証明問題」などで検索をして何問も解いてみてください。次第に難しくしていくといいでしょう。
    • good
    • 1

証明が苦手なのは全く理解できていないからだよ。

本質を理解しないと
    • good
    • 1

数をこなすしかないな。


自転車だって何回も転んで覚える。
しかも補助輪→子供用→大人用というステップ付きだ。
初級問題集を何度も解き、物足りなくなったら中級用に進むことである。
そのころにはある程度の応用力は付いている。

問題集とか参考書とかは自分の足で探すものである。
人のおススメは人のおススメでしかない。
自分のフィーリングに合っている保証はない。
    • good
    • 1

こういうのは、似たような事例から学んだ経験も大事なのですが、案外とセンスやひらめきや勘が答えを導くことが多いんですよ。



理系の人はセンス・ひらめき・直感・想像力・全体像の把握といった感性がとても重要です。それが鈍い人は理系には向かないかもよ。
    • good
    • 1

問題を切り分けて考えるべきだと思う.



単に「どこから書けばいいのかが一切分からない」だけで「証明」そのものはできるのかな? それとも, そもそも証明ができない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

どういう条件で、この三角形が成り立つみたいなのは理解できるのですが、それを言語化して書くのがどうしてもできないんです。つまりは証明ができません。

お礼日時:2024/06/30 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!