アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事を続ける、辞めるの基準はありますか?

現在20代後半。30台に入る年齢です。

2年前にやりたい仕事を見つけて現在に至ります。

給料は高くは無いですが、人間関係は割りかし恵まれており、仕事にも慣れ上司、先輩からも信頼はあるかと思います。

意外に向いている職種かもしれません。

最近では、5日間程お休みを頂きゆっくり年越しを出来ました。

最近、先輩の方が何も言わずに退社をしていきました。
その方は40代半ばか後半です。
いい会社があったのか、理由は分かりませんが。
子供は居ないですが、奥さんのみいるはずです。
マンションのローンなどあるとは聞きました。
自分もたまに本当にこの会社でいいのかな?とかふと考えたりしてしまう自分がいます。

自分は自分自身。相手は相手と割り切ってはいます。

癖がある方などがやっぱり転職されていくのが現状でしょうか?
その方とは、以前先輩を立てるのが当たり前と言われ、ちょっと厄介な事になったりしました。

A 回答 (9件)

あ~・・・この質問はね、質問者が将来設計ができていないから出てきたんだよ。



仕事とはなんのためにやるのかといえば、ほぼ万人に共通しているのが『収入』
生活のため、将来のため。
その他の目的、やりがいとか自己研鑽とかは大切だけど、あくまで個人個人の価値観や副次的なものといってもいい。
(国民の三大義務もあるけどね、ここでは割愛)

質問者はほぼ30歳とのことで、10年・20年・30年・・・と将来はどうなっているのか決めているのかな?
人生100年と言われているので、もっと先まで考えておく必要もある。

この質問文で気になったのは、給料が高くないということと、それが先輩が辞めたことに関係しているように見える文面。
昇給がないとか歩合など頭打ちだとか、年収を上げられない会社なのではないかな?
質問者もそこは引っかかっているのではないかな。

例えば。
年収が500万だと20代では高い方に入る。(2021年の平均年収は403
万)
でも40代、50代となると高いとは言えなくなる。
家族やマイホームなど生活費の支出が増えるからね。
マイホームが3000万、子育て1人で大卒まで3500万、そのほかにももちろん生活費がかかる。
例えば、住宅ローンをいっぱいに組んだら子供の大学の学費はかなり厳しく捻出できないくらいだし、捻出したら老後の貯えなんか不可能。

そんなざっくり簡単な計算するとして。
質問者が一生涯独身ならいいかもしれないけど、もしも結婚して子どもを育てるつもりがあるならどうなる?
いまの会社の収入ではまかなえるのかな?
昇給は期待できるのかな?
そういうのを今からざっくり計算しておくといい。

辞める基準というのはこういう要素もあると思うよ。



大手企業でもあるんだけど、20~30代の若くて安い労働力だけで営業していくという経営手法がある。
現場の社員やチェーンの店長とかね。
一人前に育てるとか独立させるというのは聞こえはいいけどね。
出世組はともかく、ベテラン社員(例えば平の営業職)は年収が頭打ちで生活が苦しくなる。
30代以降の離職率がやたらと高い企業はこのパターン。
質問者の会社がこのタイプなら、その40代の先輩はより収入を得られる会社へ転職したのかもしれないね。
    • good
    • 1

質問を読んで、パッと思い浮かんだ言葉。


「好事 魔多し」

>やりたい仕事を見つけて現在に至ります。
>給料は高くは無いですが、人間関係は割りかし恵まれており、仕事にも慣れ上司、先輩からも信頼はあるかと思います。
>意外に向いている職種かもしれません。
>最近では、5日間程お休みを頂きゆっくり年越しを出来ました。

30年ほど前の日本なら、
そろそろ結婚し、2,3年後には子供が生まれ、住宅ローンを組み、次の子供が生まれて・・・・
「お父さんが転職」などとても考える余地などありません。
なんとか今の会社で働きつづけ、お金が足りないなら休日アルバイトしようかとか考えたりしてる時期です。

ある意味、今は人生設計に余裕があるのかもしれません。

やりたい仕事、給料が高い仕事でも人間関係で悩み、ウツになる人は多いです。
そこのところよく考えた方がいいです。

他の人がやめた事情は自分とは別です。
やめるなら、自分としてやむにやまれぬ理由があるかないか、よく検討してください。
    • good
    • 1

理由なんて本人に聞く以外は判らない。


 
それよりも「自分は自分自身。相手は相手と割り切ってはいます」と言いながらも、こんなところで聞くあなたの心の揺れが???
    • good
    • 1

40代とのことなので年収が同等かそれ以上の同業種に転職されたのでしょうね。


辞める理由は様々です。
例えば、従業員の平均年齢が低く居づらくなったとか、単純に給与の良い会社が見つかったとかとか
昔職場の先輩がよく言ってたのは「50歳を超えて今の会社で仕事をしているイメージが持てないのであれば、早めに転職した方が良い」と
現に私もその先輩も30歳前後で転職しましたね ww
    • good
    • 1

転職の理由なんて様々ですから、想像したところでキリがありません。


・仕事内容や人間関係に不満があった
・不満はないけどもっといい会社が見つかった
・別の仕事がしたくなった
・住まいの移転など別の理由 他
本人にしか分かりませんよね。
    • good
    • 1

スティーブ・ジョブズによる伝説のスピーチと呼ばれる動画があります。




人生の最良最善を求めるなら、同じ日々を繰り返すだけの仕事になったら次のライフステージに移行すべきです。
    • good
    • 2

体力があるうちは、どっちもやる。

    • good
    • 1

その先輩がなぜ辞めたのかは全くわかりませんね。


なにか理由があったんじゃないでしょうか。
癖がある方は転職される。。。
んー
どうなんでしょうか。
各々さまざまな事情があると思いますよ。
人間関係もあれば、給与面とか、はたまた自分の地元に戻る為とか。

会社を退職するというのはそのひとそのひとの事情でさまざまな。
気分ではやめられないでしょうからね。
ある程度、辞めるだけの理由がそこにはあるということだと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

基準には個人差があります。

自分で大きなきっかけが原因で退社するということはあると思います。ちょっとのことで仕事辞めたら、人生もったいない感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社と揉めたみたいです。又、新しい職場の紹介もあるとの事でした。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2022/01/08 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!