

アルバイトをしつつ、副業で作曲業をやっているものです。一日のスケジュールが画像の通りで、接客業のアルバイトをしております。月の休みが9日ほどなので、フルパートのような感じです。
発達障害の持病もあり、投薬しつつ過ごしているのですが、睡眠時間が伸びやすいです。
最近作曲業が忙しくなり、休みの日だけでは回らなくなってきております。加えて、アーティストとしてバンドに加入する予定でピアノの練習も入る予定です。
アルバイトのある日のこのスケジュールを見直したいのですが、思い切って近場の短時間バイトなどに変えるべきでしょうか?現状どこか削ると良い部分はありますでしょうか?
時間管理に詳しい方おられましたら、ご回答のほどよろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能であれば、家から移動時間の短いアルバイト先へ変えるのが
いちばん解決しやすいと思います。
同じ時間働いたとしても、移動時間分まるまるあけられます。
しかし転職するのが難しいようであれば、
作曲アプリをスマホなどにダウンロードして、
移動中やアルバイトの休み時間など、
細切れの時間にアプリで作曲してみても良いかもしれません。
参考:
https://smartlog.jp/155473
No.1
- 回答日時:
移動を含めたアルバイトの時間が変わらないとするなら、睡眠時間を削るしかないでしょうね。
睡眠時間も削らないとすれば、のんびり時間を含めても2時間くらいしか時間は作れないと思います。
睡眠時間を2時間くらい削って、後はだらだらしてる無駄な時間を有効に使えば3時間くらいは楽にねん出できるのでのんびり時間を含めると5時間程度は練習や作曲の時間が取れると思います。
どれも譲れないなら移動を含めたアルバイトの時間を削るしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
会社に知られず、アルバイトっ...
-
23歳高卒ですが
-
社会経験とは
-
おたからや買取専門店のアルバ...
-
アルバイトをすぐやめたり、こ...
-
アルバイト(学習塾の講師)の競...
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
鬱病の19歳です。 ガールズバー...
-
フォーバルについて
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
職種における現業とか現業職と...
-
「事務長様」って変ですか?
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
口外できない仕事って??
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
社会経験とは
-
履歴書のアルバイト経験を職歴...
-
会社都合で退職後、2年間無職で...
-
28歳大学中退、職歴なし
-
フリーターの人生について。 僕...
-
初めて二ヶ月ですがアルバイト...
-
アルバイト(学習塾の講師)の競...
-
自己PRでアルバイトの経験
-
26歳フリーター今後の人生
-
推し活やってる人に質問です。 ...
-
オリエンタルランド所属(?)の...
-
嘘のアルバイトの履歴
-
1年前に大手家電量販店のアルバ...
-
一般常識の短期・長期バイトの...
-
大至急回答お願いします。 1月...
-
アルバイトを始めたばかりです...
-
大学時代サークルやアルバイト...
おすすめ情報