
管理職候補をやめたいが、可能か?
転職してもうすぐ3ヶ月です。
30歳を迎えて、妊娠、出産後も安定して働いてキャリアを積みたいと思い、産休、育休が安定してとれ、復帰後の女性のキャリアアップにも実績がある会社に転職をしました。
転職活動の末、管理職候補として採用していただき嬉しかったのですが、3ヶ月間仕事を経験してみて、やっていく自信がなくなってしまいました。
前職の経験を活かせる仕事をエージェントの方にアドバイスをもらいながら選んだつもりだったので、「即戦力として頑張ろう!」と自分なりに頑張っていたのですが、結果的に空回ってしまったようで、先輩たちから敵意のようなものが感じられ、職場に居づらいです。
先日は会議中にパニック発作のようになってしまい、その場は落ち着いたものの退勤後に駅で倒れてしまいました。
現在は病院に行き、薬をもらい、それを飲みながら出勤しています。
が、妊娠を望むならば今後は断薬が必須とドクターから言われています。
空回ってしまったことは反省し、今は「ゼロから!」の気持ちで、確認を丁寧にしながら一歩一歩仕事を進めたり、オフィスの掃除を頑張ったりしていますが、正直、管理職候補はもう降りたいと思っています。お給料にも、管理職候補手当てのようなものがついていて、それだけの働きが求められているのだと思いますが、周囲が忙しそうなのに対して、私はできることがあまりに少なく、プレッシャーと心苦しさでしんどいです。
薬を飲まなければ出勤できないけれど、薬を飲んでいる限りは妊娠も前向きに考えられないという状況も苦しいです。
旦那とも話し合い、最初は「妊娠して出産して、仕事もキャリアアップしていこう!」が目標だったのですが、今は「健康に過ごして元気な赤ちゃんを産む!仕事は細く長く続けよう!」みたいな目標に変わってきています。
退管理職候補を降りたい。そんな相談を上司にしても良いものでしょうか?
それとも、管理職候補として採用され、その手当てももらってしまっているので、退職しない限りは頑張り続けないといけないのでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕事なんで「頑張る」って言うのは当たり前のことであって、自分に出来る事を精一杯頑張れば良いだけです。
無理して背伸びする必要もないし、精神的に追い込んでまで頑張る必要も無いと思います。
手当に関して言えば「管理職候補」なんて気にする必要も無いです。
どういう意図で手当を支給してるかなんてわからないですからね。
ただ支給額を多く見せる(基本給を低くする)為の手当って良くあることです。
また「管理職候補」なんて誰にでも言ってる事かもしれないし、そもそも候補でしかないですからね。
貴女を確実に管理職にするなんて約束では無いし、相応しく無いと判断すれば管理職になることもありません。
これは貴女を非難している訳では無く「気負う必要は無い」と言いたいだけです。
No.3
- 回答日時:
いきなり「管理職候補を降りたい」はまずいと思いますよ。
その前提で採用したわけですから、
場合によっては上司まで敵に回すと思います。
なのでまずは現状を相談し、周囲との関係改善に協力してもらいませんか。
その結果、どうしてもダメだったなら上司も理解してくれるでしょう。
後「オフィスの掃除」って仕事の範囲なんですか?
清掃業者を入れていない会社なのでしょうか?
それなら「掃除頑張ってる!」は評価になるかもしれませんが、
そうじゃないなら「余計なことしてサボっている」と見られるだけでは。
ちょっと頑張り方がおかしな方向に向いちゃっているかもしれません。
それもまた周囲の反感を買っている可能性がありますので、
なるべく早めに上司に相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
>>正直、管理職候補はもう降りたいと思っています。
お給料にも、管理職候補手当てのようなものがついていて、それだけの働きが求められているのだと思います「管理職候補を辞退したい」と申し出たらいいと思いますよ。
当然、手当はもらえなくなると思いますけどね。
昔は、役職になって忙しく、責任重くなっても、それに見合う給料、手当をもらえたものですが、しばらく前からそういう感じにはならない会社も増えたようです。
ですから、「平のままでいい、役職はいらない!」って方も増えています。
無理やり役職を押しつけたら「会社、辞めます!」という判断をする方もいらっしゃいますよ。
No.1
- 回答日時:
大丈夫です。
うちの会社
営業統括責任者
約2年前におめでた!お休み中・・・コロナが終わるまでお休みかも
半年前
オーペレション部長
介護の相談で昨年の7月から休み
実家でお父さんを見てる。 3年は休める権利があるようだ
テレワークもなんだかんだ言って、介護休みを選んでる。
給料でてるし、賞与満額、有休も溜まる
不思議な制度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度10日程度入院することにな...
-
パートだとどこの会社も育休は...
-
契約社員 出産後の復帰について
-
死産の場合の産休について
-
産休中や育休中でも、妻自身の...
-
産休育休取得後の昇給取り消し...
-
担任をもっているのに途中で妊...
-
妻が出産するので会社を1週間...
-
職場で誤解されています
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
管理職候補をやめたいが、可能...
-
生命保険に勤めていて育休が終...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
お腹に触ると胎動が止まっちゃ...
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
妊娠と仕事について
-
妊娠27週目 中絶できる病院
-
妊娠中、干渉してくる実母が嫌...
-
AIHの時に精子が漏れませんか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
今度10日程度入院することにな...
-
担任をもっているのに途中で妊...
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
入社して5年目の事務員です。 ...
-
休職している職場に挨拶と謝罪
-
暇な職場で、おしゃべり大会み...
-
会社への嘘
-
これって、どう思いますか?
-
『赤ちゃんを見に来て』という心理
-
派遣社員→正社員へ昇格直後妊娠...
-
会計年度任用職員の産休につい...
-
育休中に退職届を出した場合、...
-
助けてください。産休、育休の...
-
産休入るまでの引き継ぎを、新...
-
私が感じたことは心が狭いせい...
-
妊娠した社員(本音)辞めても...
-
仕事の引継ぎについて
-
妊娠中に、会社を解雇されまし...
-
会社で長期休みしてるというと...
おすすめ情報