重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オミクロンどう思っていますか。
医療従事者です。皆様に質問がございます。メディアはオミクロン株を脅威とし煽り立てておりますが、実際に国民の皆様は不安だったり恐怖を感じているのでしょうか。ネットで色々な情報が得られる今、オミクロン株をどう思っている人が多いのかとても気になります。たくさんの方のご回答お待ちしております。

A 回答 (33件中11~20件)

ワクチン意味ない

    • good
    • 0

脅威だと思います。

感染者数が倍になるのに2日しか掛からないということは、20日で1000倍ですから治療薬やワクチンが間に合うとはちょっと思えない。感染力の強さと毒性の低さが相殺すると誤解している人はかなり多いと思いますが、仮に毒性が1/10だとしても、重症化する患者数が医療の受容限界に達するのが1週間遅れる、というだけの意味しかありません。(なお、「重症化」だなんて医療関係者にしかわからない表現はやめて、わかりやすく「危篤に陥る」と言うべきかと思います。)怖くないと思ってハイリスクの行動をする人が2割、2000万人程度いるとすれば、危篤に陥る患者数は少なくとも数万のオーダーで、死亡と寛解によってベッドが半分空くとしても限界を超えるレベルでしょう。何しろ、みなさんもう飽き飽きしているんで、また有名人が何人か死なないと行動が変わらないかも。
    • good
    • 1

オミクロンはそれほど心配しない人が多いようですが


39度の熱は本人にとってはかなりきついと思います。

今までのコロナは外でマスクを外した人、飲食した人、外食した人がうつるということでしたが
今度の変異株オミクロンは感染率が高く、予防を十分しているマスクをしている人にも映るレベルと思い心配します。
感染率が高く、病院がひっ迫してくると、うつった周りの人が自宅療養になると、今まで以上に感染者が街にあふれ社会を維持する機能が失われると思います。
また日本では後遺症についてよくわかっていないので、軽症の人ほど後遺症に苦しんでいることをかんがみるとまだまだ心配です。
    • good
    • 1

感染者が急に激増するのがパニックです。

世界で、職場感染が相次ぎ、物の供給不足やサービス低下、インフラのマヒなど至る所で潜んでいます。今一度感染対策を徹底するしかありません。
    • good
    • 1

オミクロン株は、感染力が大、重症化は、しない。

年末年始は、人の移動が、激しかったから、増えたと、思います。
    • good
    • 1

今までのコロナ株は臓器で繁殖し悪さをしていましたが・・



今回のオミクロンは口内での繁殖ですので

日本人が得意とする、いつもの風邪です。

以前にスペイン風邪が脅威をもたらしましたが

スペイン風邪は単なる新型インフルエンザだった事が今では知られていますよね
    • good
    • 2

オミクロン株の脅威は感染力がデルタ株より四倍強い事。

ワクチン接種していてもブレークスルー感染する事。それによって感染者が激増すると現行の体制では通常医療が停滞する事。弱毒化しているとはいえど、基礎疾患のある人は重症化する事。

そして何よりも一番嫌なのが『後遺症』です。オミクロン株は肺へのダメージが少ないというのは朗報でした!!しかし、まだまだ情報不足だと思います。

まだまだ未知なものへの警戒は現時点では大切だと思います。
    • good
    • 3

オミクロンはオミクロンなんだなぁ~って思ってますよ



不安は無いですね

風邪だろうが、コロナだろうが
かかるときはかかるだけですもんね

単なる病気の一種だとしか認識はしてないですよ

不安がって生きるよりも
楽しいこと考えて生きる方が!
人生は有意義ですもんね


何故にそんなに怯えたり、不安がったりするのか?
( ̄~ ̄;)ワシにはわからん話ですよ

そもそも、テレビを観ないからかなぁ~( ^∀^)(笑)
    • good
    • 0

ウォルト・ディズニーが描いた最初の


キャラクターは 盗まれました

今 何処? です
    • good
    • 0

日本でも数百万人の覚悟が必要なのかもですよね



感染は避けられそうもないから、引き初めに退治するために服用薬が必要だと思います。

未接種者は少なくないですから。

院内クラスタ時のルール変更しないと医療が進まなくなる可能性があるので、もっと厳格な現実を知る必要がありそう。

夏過ぎて大変なことに繋がらなければいいのですがまだ何とも・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!