重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

滞納市税の納付書が来てるんですけど

現在妊娠4ヶ月めでつわりも酷かったため
退職して現在全く収入がない状況です
その前もフリーターで一人暮らしだったため貯金も本当に少ないです

払えない時は電話しろという旨の文章があったのですが
電話してどうこうなるんでしょうか?( ; ; )

質問者からの補足コメント

  • 今電話してきましたが
    どうにもなりませんでした!

    妊娠して退職とは伝えましたが
    結局自己退職になるので…
    との事で
    納付できる目処がたったらご連絡ください
    また、このまま滞納が続きますと
    財産の差押、収入額の調査が入りますとの事でした。

    もういっそ差し押さえられた方が楽な気がしました

      補足日時:2022/01/11 15:08

A 回答 (15件中11~15件)

「どうこう成るんですか?」


と、何故役所に訊かないんですか?

出来ない理由を探すより、
やる努力ですッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ムッ…笑

すみません、
働けない、お金がない、当たり前の納税ができない
のは自分でも結構焦ってて
他人と話すのもなかなか勇気がいるし
その前にここで意見をいただけたらと思いまして。

でも電話してみようと思えました

お礼日時:2022/01/11 15:01

どうこうなるかどうかは電話しなきゃ始まらない・・・・・



住民税の仕組みとかはご存じですよね?
前年の所得に対して翌年に支払いが求められます

収入云々は別にして、そのくらいは予定してなきゃならんのが大人の常識だと思うんですけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん…正直税金に関しての知識は
学校で納税の義務を学んだくらいでほとんど皆無です。適当に働いて確定申告とかもやってなくてやってくる請求書にお金を出してたくらいでなんの考えもなく生きてたらこうなってしまいました(・・;)
世間知らずでただただお恥ずかしい限りです

お礼日時:2022/01/11 14:57

どうこうなります。


今は無理だが収入があるようになれば払う、という意思を伝えてください。
分納や期限延期などの提案があるはずです。

無視していると強制執行もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
期限が迫ってるので早速電話してみます

お礼日時:2022/01/11 14:57

> 電話してどうこうなるんでしょうか?( ; ; )


電話をしたからと言って、支払い義務がなくなるわけではないが、猶予されたり免除される可能性はある。

だが、『どうこうなるのかわからないのなら電話しない』という考えでいれば、催促は続くし、本来は免除してもらえたものが免除にならないということもあり得る。

だから、電話しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。たとえ退職したとしてお金がなくても支払いは絶対だってGoogleに書かれてました。なので不安で。
収入も夏くらいまで見込めないし。

とりあえず電話してみることにします
ありがとうございます

お礼日時:2022/01/11 14:58

役人も鬼ではないし素直に電話する市民にはとても親切です。


正直に今は払えないと伝えれば、譲歩してくれるので心配しないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し安心しました
ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/11 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!