dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ワクチン1回しか打ってないですが、これを聞いて、ワクチン欝の止めようかと思います。
______________________
https://news.yahoo.co.jp/articles/e88dd2aead95c7 …
ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ-EU当局が警告
1/12(水)

(ブルームバーグ): 欧州連合(EU)の医薬品規制当局は11日、新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種を頻繁に行うと免疫系に悪影響を及ぼす恐れがあると警告した。

欧州医薬品庁(EMA)は、4カ月ごとのブースター接種を繰り返すと最終的に免疫力が低下する可能性があると指摘。各国はブースター接種の間隔をより空け、インフルエンザ予防接種戦略で示された青写真のように寒い季節の到来に合わせるべきだとの見解を示した。

オミクロン変異株、数週間で欧州人口の半数以上が感染も-WHO

オミクロン感染が急速に広がる中、一部の国は2回目のブースター接種を行う可能性を検討している。イスラエルは今月に入り、60歳以上を対象に4回目のワクチン接種(2回目のブースター)を開始。英国は現時点では2回目のブースターは必要ないが、必要に応じてデータを見直すとしている。

ブースター接種についてEMAでワクチン戦略などの責任者を務めるマルコ・カバレリ氏は「一度や二度ならともかく、何度も繰り返すべきと考えるものではない」と指摘。「現在のパンデミック(世界的大流行)の状況から、よりエンデミック(地域的流行)の状況にどう移れるかを考える必要がある」と記者会見で語った。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ワクチン打つか、打たないか、欝に成りますね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/12 23:14

A 回答 (12件中1~10件)

4ヵ月は問題で、それ以上(半年とか、8ヵ月とか)なら良いということでしょう。

二回目のブースト接種の時から指摘されていたことで、今さら感はあります。

ただ、ワクチンの効果がなくなるとなれば、都市封鎖と感染対策の強制、命令に従わない人間は中国のように人権を無視した隔離措置しか方策がなくなります。
    • good
    • 0

>ワクチン打つか、打たないか、欝に成りますね


私は迷いませんからまったく鬱になんかなりません。

世界には変なことを平気で言う奴がいるから、探し出せば、どんな意見だってあるだろうよ。「ワクチンは無効だ」とか「ワクチンで死ぬ」とかね。
でも正しい意見も多いのですよ。「ワクチンをちゃんと打ちましょう」てね。
    • good
    • 0

コロナワクチンはを打つ打たないは本人の自由ですからどの様な意見見解が出て来ても良いのではないでしょうか?。

    • good
    • 0

インフルエンザのワクチンも流行する前に接種するので


もし1年十流行ならコロナ同様に接種するでしょう
重症化予防としては効きますが
感染予防として接種してるので意味合いが違います
    • good
    • 0

オミオン株に感染・発病しました。

2日間はただ鼻水がでて、咳がたまにでるだけ。3日目に喉が痛くなれど5日目で回復。熱は喉が痛くなった時に38.1度が一度だけで後は36.4度くらいです。5日目で、ほぼ回復で6日目より外出開始。これで、コロナの自然の最強の免疫体ができるというので、大儲けだと思っています。

でも、感染しても無症状のお方も多し。ワクチン打って副作用で数日間苦しむ人も多いらしいので、オミクロンになぜ、怖がりまくっているお方が多いのか不思議。確かになくなったお方は世界中で60人ほどいますが、80歳以上で4つ以上の基礎疾患で長年療養中のお方だけ。

このオミクロン感染がコロナ終息の最強手段だと思っています。ワクチン製造薬品会社は、もっと稼ぎたいとオミクロンにも罹らせないとやっており、政府もそれに乗せられていますが。
    • good
    • 2

要はブースター接種せずに、期間を開ければいいんでしょ?


さしあたり2回打ってあれば感染しても入院率は低いですし、今後オミクロンに対応したワクチンも流通します。
かといってオミクロンの感染力を考えたら、油断はできませんが。
    • good
    • 0

ワクチン云々の前に至極当たり前のことだと思いますけどね。


何事にも適度というものがあって、それを超えれば害になるのは必然です。

ただの水だって飲み過ぎれば中毒を起こします。
子供だって知っていることです。
    • good
    • 0

批判だけじゃ無くて 「ワクチンよりも これが効く」と 提示し 厚生省に 認可して貰えばイイだけ・・

    • good
    • 0

躁ですかねぇ~


まぁ、エネジードリンクも飲み過ぎはダメですから
    • good
    • 0

現在のワクチンは、デルタ株までに効力を有するものです。



2回接種の有効期限の問題があり、3回目接種ということになりましたが、すでにオミクロン株が大流行しているため、現在のワクチンの3回目接種では望む効果が得られないということです。

ファイザーはオミクロン専用ワクチンを承認申請するようです。
モデルナはオミクロン専用ワクチンの治験中です。

世界はデルタからオミクロンに移行しており、それに伴ってワクチンも移行中ということです。

日本の場合、3回目接種の前倒しが言われていますが、このワクチンはデルタ株までに効力を有するものですから、オミクロンには不十分です。

といって、2回目接種は賞味期限切れです。

国は、「ワクチンがゲームチェンジャー」と言ってきましたが、結局、無防備のままオミクロンの爆発的感染に耐えることになります。

有効な自己予防策も提示できていないわけですから、またしても対応が後手です。

オミクロンは軽症で重症化も死亡もないからと放置するのでしょうか。
とにかく、いつでも経済優先が頭にあるからこういうことになるのです。

どのような形で第6波が収束するのか見物ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!