dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人式でハデな格好してる人たちを叩く人いますが、完全に偏見ですよね?実際話せばかなりいい人多いですよね?

A 回答 (5件)

確かに・・。


20歳を迎えた新成人で人生の節目です。
派手な格好が問題ではなく、お酒を飲んで暴れたり、壇上に上がって市長に暴言を吐いたりすることや、成人式の帰りに飲酒運転で捕まる人が後を絶たないとかが問題ですが、格好は個性であり、それにバッシングすることは偏見ですよね。
    • good
    • 0

派手な格好を叩くことと、


その人が悪い人間であると決めつけることとは
別問題です。

実際話が成立する人にとってはいい人って感じるでしょうけど。
「いい人が多い」と言いえるほど、成人式で派手な格好をしている人らと会話を持つこと自体は不可能だと思う。
    • good
    • 0

今はコロナでそういうイベントがないのかもしれないけど、


コロナ前は成人式で市長とかが挨拶しているときに壇上に行ったり
会場で爆竹ならしたりしているヤツらもいたなぁ。
こいつらも話せばいい人で終わらせる?
    • good
    • 0

実際に騒いでいる人が批判されるのは偏見ではありませんが、格好だけで叩くのは偏見ですね。


あんな式にわざわざ出席するくらいですから良い人は多いんじゃないですかね。
    • good
    • 0

派手な格好だけでは誰も叩きません。


徒党を組んで騒がしくするからワイドショーのねたになるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!