dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
小学生高学年の 宿儺様が尊い です
私は今学校でぼっちです。
私のクラスの人はみんな仲がいいんです
なのに私だけその中に入れないんです
どうしてなんでしょうか...
私はみんなと一緒に話したいし遊びたいです
だけどどれだけ努力しても仲間に入れません...
どうしたらいいんでしょうか...
アドバイス等お願いします...

A 回答 (5件)

無理に入ろうとしないで、自然にしていればいいと思います。

焦っているときほど不自然ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですね( ˙꒳​˙ )タシカニ
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/19 18:26

おじさんです。



私も小学生の頃、ボッチでした。小学生に限らず中学・高校とボッチでした。大学もボッチでしたが、クラスメイトというものがないので問題なかったです。あと一時期アメリカに行って、アメリカの普通の学校に通っていました。

日本はやたらに「友達がいないとダメな奴」といわれてしまうのですよね。でもボッチが悪いわけではありません。

ボッチを極めるのもなかなか楽しいですよ。無理に友達作っても楽しくないでしょう。できることだけやるのがいいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/19 18:24

こんにちは\(^-^)/


はじめまして(o^-^o)
なんだか難しい漢字を知ってるとは、偉いですね(^^)d
私は漢字が苦手で(*_*)
ニックネームを何と読むかひらがなで教えてほしいな。

さて、本題ですが、
今、学校のクラスメートの間で流行ってることは何ですか?

聞こえてきた話題を調べておいて、次の日話すのもいいですよ。

流行ってるアニメを見て話を合わせるとか、流行りの歌手や曲を覚えてみる。

直接「好きな歌手は誰? 私はあいみょんが好きで…」とか、聞いてしゃべったりするの。

最初は勇気がいるけど、共通の話題があると友達になりやすいから、試してみてねv(´▽`*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!
ニックネームは宿儺様が尊い(すくなさまがとうとい)です!
宿儺様かっこいいです!(((((話題を変えるな
明日試してみます!

お礼日時:2022/01/19 18:23

すごいっすよ!



私の年代は、
中2でTwitterを初めて知り、
中3はクラスの8割がガラケー、2割の陽キャがスマートフォン
高1はまだクラスの連絡網がメールアドレスでした
高2からクラスラインになりました

インスタが流行ったのはもっとあとです

知恵袋私が初めて使ったのは大学でしたw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですかΣ( ˙꒳​˙ )

お礼日時:2022/01/19 18:21

ええ!小学生でこんな知恵サイトやってるの!すごい!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

凄いんですか?

お礼日時:2022/01/19 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A