dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子帳簿保存法について質問です

*初歩的なことなのかもしれませんがよろしくお願いします。

↓↓

ウェブから取得した一枚の明細書に利用料(自社通帳より引き落とし)、取り次ぎ手数料(自社通帳へ振込み)の両方が書いてあります。

しかしそれぞれの振替日は別日で自社の経理処理としては通帳の振替日ごとで経理処理をしてます。つまり経理処理が二回あります。

この場合、明細書(所謂領収書・請求書?)は一枚なのですが、経理処理的には二回処理をするので同じ帳票でも其々の経理処理で二枚保存すべきなのでしょうか?

備考で、自社で経理処理する場合電子帳票には処理毎に整理番号を付けでいます。

A 回答 (1件)

一枚で結構です。


ただ、税理士さんが監査するときに面倒くさければ、2枚出しておく方がいいでしょう。
国税庁的には、1枚あれば十分です。後は運用の問題ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!とても分かりやすかったです。ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/21 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!