
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
哲学が必要な人には、役にたって
哲学が不必要な人には、役にたたない
だと思いますよ
必要性の問題を、哲学にすりかえて論じられてる
まやかしの類いの言葉ですね
哲学の必要にない子供や赤ちゃんには自然と情報と倫理そしてミルク
哲学を必要としている人に哲学を供給しましょう。
若い人達が苦しんでいるかもしれない
ゲームばかりやって現実と遊離してるかもしれない
頑張り過ぎるほど頑張らないと一日が終わらないかもしれません
しかし本当に役に立たない事をやっていないっでしょうか?
無駄なことが多すぎないでしょうか?
億万長者が居る反面 赤貧洗うが如き貧しいものが居る
何でそこに壁があるのか。ベルリンの壁と一緒だ
所有の問題を共産主義は説いたが 絵に描いた餅だった
マルクスは働いてない 労働をしていない
そんな人が考えた理屈で何が変わるでしょうか?
遠回りして100年以上やっと両者の長所と欠点が分かって来た
何で武装して対立する必要があるのでしょうか?
そんな理由は何処にもない 要は目的と同じ人間であることを理解すればいいのだ。
目的は何か?それは分かった。あとはそれが理解される事 それが第一の必要な事だ。
No.5
- 回答日時:
>>やたら難しい話で 現代でもハイデッカーとかサルトルなどの実存主義とか読んでも何が言いたいのかわからない わからないところが有り難いみたいな
まあね、彼らは、分かってない人たちだからね。
分かっている人は、簡潔に分かりやすく説明できる。
分かってない人は、それを隠すために、難しい言い回しで、長々とくだらないことを言いまくる。
そう、「わからないところ」が有り難いってことなんでしょうね。
>そう、「わからないところ」が有り難いってことなんでしょうね。
そうですよ 分からなければ実現しませんよ。
南無阿弥陀仏では何も成就しません
浄土真宗とか仏ほっとけじゃないでしょうか?
それならそれで 今こそ今年こそチャンスだと思うんです
トランプさんの時はガックリ来ました 今こそチャンスなんです
アメリカが穏健派でロシアと話し合い中国とも相対している
そこに哲学が必要です。人間の合意 みんなが「それなら行ける」と思えるような
そんな哲学を産み出しましょう 此処から。
仕事もあるでしょうけどライフワークも大切です。学園闘争が実現できなかった夢を実現するチャンス
何か言ってやって下さい。「進化しよう」「調和しよう「仲良くなろう」
「一次元上の世界を作ろう」とか
少なくともわかる限り哲学先進国じゃなけど 働きバチの日本から
大谷翔平を出した日本から「新しい哲学をしよう!」と叫ぼうではないですか
シュプレヒコールの波 通り過ぎていく 変わらないものを流れに求めて
・・・・・・・変わらないものを観たがる者たちの為に・・・?
よく憶えていないですが歌ではなく 今年今此処に求めたいのです。
分からないものを有難がる時代を終わりにしましょう。
No.4
- 回答日時:
前にも書きましたが・・・
「哲学とは神と言う言葉を使わない宗教である」
哲学が役に立つ立たないとは、宗教は役に立つ役に立たないと同意語。
信じるか信じないかが回答で、宗教には邪教も存在します。
同様に、ミスリードを意図した邪教な哲学もあります。
虚無主義は邪教であるのか、経験と常識で判断する力量が求められます。
幸せな哲学であれば、幸福となれる筈ですが、何れにしても、哲学が無ければ何も始まりません。
そうですねえ そうですよ 哲学が生み出す新しい感性や思想が世界を変えてきました。
宗教と思想は誰しもが理解できるものが良い。哲学はそれを開発し生み出す役割で 良い思想なら良い思想程 宗教も現実に敵えば敵う程その本来の意義が出て来る
これはまだまだ始まりです 始まらなければ何事も起きません
誰がどうではなく みんなで練り上げて行けば良いのではないでしょうか?
>幸せな哲学であれば、幸福となれる筈ですが、何れにしても、哲学が無ければ何も始まりません。
そうなんですよ 哲学がなければ何も始まらないのです。
No.3
- 回答日時:
ある企業の企画部、研究、特に技術革新に関して、哲学役立ってました。
現在も人のカウンセリングで役立ってます。半端にやらないことです。そうですね 哲学も役になってますね。
だけど 本当はもっともっと哲学には可能性があるんじゃないでしょうか
情熱じゃないけど 根本原理から宗教も変えてしまう様な新しい時代を開くような AIや人間や大自然をどう調和進化させるかをリードする様な
そんな力を持っている筈なんです。
科学に負けないくらいの 人間の心も歴史のベクトルもみんな活かす様な
新しい時代を無理なく犠牲無く進化させるような
そんな そんな力を持っている筈なんです。
そうでしょ 英語さん そうでなければ、これまで累々と犠牲になって来た人々や 宗教の信者の祈りや子育てしてきた親たちの思いが活かされないのではないでしょうか?
原理に目を瞑るのではなく 原理の 本当の原理の可能性を求めるべき時なのではないでしょうか
僕の様な学歴のない者には大哲学者が今どう思ってるのか分かりませんが
経済にしても環境問題にしても安全保障にしても今ようやく世界的動きとなって来たのではないでしょうか。
どうでしょう英語さん寅さんじゃないけど僕はそう思うんです
僕は持論を持っていますが そんなものに捉われず新しい世界を実現したい
僕ももう年ですが その若し一助になれれば本望です。
どうも思いますか皆さん 英語さん、そんな力が今必よ言うじゃないでしょうか
此処で哲学が棒立ちでは 哲学の名折れではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
近代・現代の哲学は、記号論理学みたいになって役にたたない。
ゴミ。ギリシャ哲学などだと役に立つと思います。
ソクラテスは幽体離脱してあの世に行っていたそうですし、プラトンは、霊魂の不滅を信じていましたからね。
人間にとって何が大切か?が分かっている人たちの「哲学」は有用です。
遅くなりました。
近代哲学は確かに哲学だったのですが 直ぐ役に立つかと言えばそうではなく
やたら難しい話で 現代でもハイデッカーとかサルトルなどの実存主義とか
読んでも何が言いたいのかわからない わからないところが有り難いみたいな
お経みたいに成ってますからねえ。
実存は本質に先立つとか言っても 読んでる人はそれを憶えているだけで
現実存在というのも自分のことなのか他人のことなのか?
分からないですねえ。
自他ともに認めないと哲学にも道徳にも成りませんねえ
ギリシャ哲学は自然を考えた点などが学問の基礎になってるのでしょうねえ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
哲学について質問です。 1.そもそも哲学とはなんなのか? 2.哲学はなんの役に立つ? 3.色々含め哲
哲学
-
ラーメン屋で一方が相棒のことを気使い「ラーメン2杯」と注文しました。続いてもう一方が「おれも」と頼
哲学
-
哲学を極めようとする者は、物知りで無いと出来ない。
哲学
-
4
お釈迦様は認められて太ってるのに、なんでイエス・キリストは痩せて磔なのでしょうか?
哲学
-
5
内容が古いので 間違いも在ると思いますが 何処が間違ってるでしょうか?
哲学
-
6
哲学は役に立つか?
哲学
-
7
あなたの哲学について
哲学
-
8
正月最後に一発大法螺を吹いてみませんか?
哲学
-
9
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
10
精神とはなんですか?
哲学
-
11
天国、地獄は何処に在るのでしょうか?
哲学
-
12
人間精神の能動性
哲学
-
13
この世の中には、答えのない事は絶対存在しないですよね? 仮に答えのない事はあると言い張る人が存在する
哲学
-
14
存在する全てのものに存在価値はない。 あるいは宇宙は存在しなくてもよかったと思う 生物は存在する必要
哲学
-
15
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
16
わたしたちは どこへ向かって走るのかを知らなかったなら 生まれて来なかった
哲学
-
17
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
18
人は何のために働くのでしょう。
哲学
-
19
哲学的に人生は無意味と悟ったところで、目標を定めない人生こそが後悔の源だと思うのですが? どんな生き
哲学
-
20
哲学とは
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
哲学という学問そのものは、将...
-
5
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
6
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
7
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
8
哲学と論理学の違い
-
9
豊かな生活とか何か?
-
10
ピュシスとノモスについて
-
11
哲学を勉強して得られる資格と...
-
12
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
13
哲学を専攻したら就職できない...
-
14
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
15
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
16
哲学は理屈、それとも屁理屈な...
-
17
「風が吹けば桶屋が儲かる」と...
-
18
社会人向け哲学サークルはあり...
-
19
そもそも哲学とは何ですか?
-
20
哲学を勉強してメリットはあり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません 体調不良のため お礼が遅れるかもしれませんm(_ _)m