アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。兵庫県の洋菓子メーカーで長時間労働や残業過多の違法労働が発覚した事が社会問題になっています。
今だに1日5時間を超える残業をしている所があるとは思いませんでした。これって本の一礼でしょう。時代錯誤ですね。

A 回答 (6件)

本の一礼。



変換の錯誤ですぬ。

ぬ→ね。
    • good
    • 2

そうですね。


今の中小企業とかは、そういう所が多いです。
私は機械加工の仕事をしていて、納期を守る事がとても大事ですので
その為に残業時間が多くなったりする場合もあります。
昔ほど、残業は減りましたが、一番多い時は150時間くらいなる時もあった。
その日の8時半から仕事開始して、次の日の朝4時までとかもありました。
この残業時間って凄い多いと思ってる人はどれくらいいますかね?
私の知人も機械加工の仕事をしている人がいるけど
その人の所では、36時間した事あると言ってましたので
上には上がいるもんだなと思いました。
私の知り合いでトラック運転手をしていた人も、一日の労働時間は平均20時間で、代わりの人が休んで人手不足だからと36時間労働もしたことあったようです。
なので残業5時間なんて、私からしたら定時みたいなもんですね(笑)

この残業時間って結局は、お客さんが求める納期を守る事にあります。
納期遅れを出すと、ここの会社に注文しても遅いから
他の会社に頼もうかという話になるので
会社の売り上げが落ちる事になりますから、会社がやっていけない状況になります。
会社の生き残る為には、納期厳守で売り上げの確保がとても大事と言えます。
この会社が悪いのではなく、日本企業全体がそういう事をやってるのが悪いと思う。
納期厳守というルールがなくなれば、働く人達は遅くまで残業する必要はなくなりますからね。
納期の問題だけでなく、ほとんどは会社存続ためにたくさん働かないといけないというのもあると思う。
日本自体が儲かっていないからでしょうね。
バブル時代はこんな事はなかっので。
    • good
    • 0

二極化すればイイ 選択権は労働者にある。


勉強(自分)のため長時間労働や残業過多で熟練度のスキルを上げる 独立して自分の店を持つため そんな人間もいる。
雇えば権利で指導すればパワハラ首を切ることも出来ない、そんな人たちはそれを認めてる所に就職売ればイイ。

>今だに1日5時間を超える残業をしている所があるとは思いませんでした。
だから韓国や海外に置いてけぼりにされる、
アメリカでも高所得者は 24時間勤務 電話があれば直ぐに対応。
    • good
    • 4

1日5時間を超える残業は決して少なくないと思います。


ただ、裁量労働などで、見えにくくなっているだけかと思います。
    • good
    • 0

>時代錯誤ですね。


いまは二極化が世界のスタンダード。

労働基準法で仕事をする者
それ以外で働く者両方有って当たり前。

労働基準法で仕事をすれば賃金は上がらない よって副業を認める、働き手は超えてもその会社で働きたいと思う者もいる その声は無視される。
    • good
    • 0

うちの工場は残業を無くそうと努力していますが


人手が足りなくて生産が追い付かないので
残業希望者(稼ぎたい人もいるんです)と責任者(残業拒否権無し)、あとは残業できる人に頼んで回しているようです。

残業無しでも回せるようになればいいんですが…
人がいない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!