A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんなに言葉で経理の仕事も覚えることが多いとか思っていても、結構経理を軽く見ている方が多いです。
数字が合わないことは結構な頻度であるかもしれず、合わないものは経理の責任であったりもします。また期日に追われることも多く、社長・従業員・顧問税理士などとの板挟みになることもあります。
性格的に合わずに辞める方も少なくはありません。
せめて簿記検定などでそれなりの級に合格しているなど、知識があればその会社の独自な部分と、経理処理以外の仕事を覚えるなど負担も軽いかもしれません。しかし、簿記も知らないようですと、簿記を理解したり、会計処理を理解するのにも苦労する方も多いです。
零細企業などですと経理事務は一人などの少数です。経験者である既存の事務の方の退職で雇用することが多く、退職日までの短期間での引継ぎになり、苦労することも多いと思います。
年1の業務もあるので、1年通さないとわからないこともありますし、2年目でも思い出せずに苦労する業務もあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
どんな仕事でも1年目はきついと思うよ。
何も分からないからミスも多いし、不安もつきまとうし、覚えることも多いし。
経理でいえば、単なる算数の計算ではないので、その辺を実感するまではきついかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 経理職を目指しています 2 2022/05/27 18:48
- 中途・キャリア 中途入社の人 5 2022/05/17 15:25
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 転職 48才男性の転職活動 長年コンビニ店長や派遣会社の客先常駐管理などを複数社経験してきました 以下の業 2 2023/01/28 07:32
- 生活習慣・嗜好品 ☆非アナロジーな嫌煙者☆ ●アナロジー思考● https://www.missiondrivenbr 1 2023/01/15 11:46
- 派遣社員・契約社員 派遣募集、人が集まる? 3 2022/11/24 11:30
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 今週金曜日までにご回答お願いします。 1 2022/06/07 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AP と GL って何?
-
「下払い」の意味を教えてください
-
総務部に代わる名称
-
経理部のISOの目的、目標は何に...
-
端数株式処分代金の仕訳・経理...
-
交流会の参加費用は、領収書の...
-
無償で頂いた物の販売は・・・
-
100円未満切り上げ
-
締め日と支払日
-
取引先の持株会に入会--決算・...
-
投資信託を解約した時の仕訳
-
手形の郵送
-
組織図、肩書き、名刺の作り方...
-
忙しい部署?楽な部署?暇な部署?
-
年度末が過ぎたときに届いた請...
-
メールについて 下記の2つでど...
-
初心者向けの経理のテキストを...
-
本社へのFAXの送り状。 宛...
-
キックバックを要求されまして...
-
社名が変わった場合の請求書・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報