dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中途入社の人についてです。

20代~30代くらいなら、キャリア形成の観点から、未経験で中途入社しても理解できますが

40代以上で未経験で中途入社する人はどうなんでしょう。
その年代ですと、会社でそれなりの地位に就いているはずですので。

実際に、その年代で未経験で中途入社の人たちは難がある人たちしか見たことがありません。
(ただし、それなりのポストで中途入社してきた人は除く)

中途入社の人についてどう思いますか?

A 回答 (5件)

「本人に理由がある場合」と「本人に理由は無い場合」、両方あるかと思います。



後者は、例えば、親の介護の為に前職を離職せざるを得なかった等ですね。

人事の方に、何で雇ったのか聞いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどな。ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 19:50

未経験で中途入社出来るのは20代までで30代になると何かしら関連する実務経験が必要になります。


40代以上で未経験となると採用は厳しいしあっても非正規かブラック企業になります。
(コネは除く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 19:49

貴方の視点は、従業員としての見方です。


採用した人事の視点がありません。
人事がどの様な仕事、業績を期待してその人を採用したのかが重要です。
貴方には「難がある」と言う見方ですが、
人事の見方は多分異なると思います。
では、何がどう違うのかと言う質問には、私では回答できません。
管理職以上の役職についた人の視点は、会社全体の経営を俯瞰した物が多いですから、従業員の視点からでは理解できないことが多いと思います。
    • good
    • 1

今期は変化の時代です。


数年後には、今ある職種が多く消え、新たな職種が増えると言われている時代です。
一つの職にこだわる必要はないかと思います。
悪い事ではありません。

その40代の方が管理職までとは行かずとも、今までどれだけキャリア積んできたかどうかもあります。
けど、キャリアを積んできている・・・そのような人はだいたい独立しています。企業に勤める事が考えられません。

考える事を放棄して、ずっとフラフラ適当に流されて生きてきたんだな。と個人的に思ってしまいます・・・。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 19:49

20-30代であれば、その企業の方針や業界、業務によっては、


未経験でも経験浅くても、採用し、キャリアアップしていくというのは
なくてはならないかと思います。
40代はある程度結果を出し、そして経験やスキルがあるわけですから、
中途採用はあったにしろ、それなりのポジションなり、能力を発揮するでしょう。

わたしが思うに30代までは挑戦の世代。
そして、40代は実力と結果です。
そういうことだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!