dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的な質問ですが会社で、自分のことを言われて嫌な思いをしたときはどうしてますか?
もう二度と言って欲しくない、この人には近づきたくないと思う場合はどう対処すればよいでしょうか?
後、人に寄って対応が異なる人がいて、この人は差別をしているのではと思うのですが、
偉い方な為、注意ができません。
やはり気分を害する為、対処したいのですができません。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

それはそれぞれ別な人ですか?


もう二度と言ってほしくない、この人には近づきたくない→相手に失礼に当たらないレベルでやんわり「それやめてください」とはっきり言う
その後は極力関わらない
人によって対応が異なる人→偉い方、との事なので対処は難しいかと。
性格的な部分もあるし、立場を利用している場合もあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/24 09:08

一言なにか言ってから避ける


あと、人によって対応が異なる人と書かれていますが、それはみんなそうだと思います。関わりが深い人と浅い人で対応が変わらない訳ありませんから。このようにおもえば少しは気が楽になるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
肝に銘じます。

お礼日時:2022/01/25 13:12

嫌なこと言われたら「嫌なこと言われたなぁ」と思う程度

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分を切り替えが大事なんですね。

お礼日時:2022/01/24 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!