dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。
会社で生意気な後輩がいます。
仕事もろくにやらず、御託ばかり並べて人の粗ばかり探しています。おまけに毎年欠勤してます
最初は、自分も舐められていたのはわかったんですが大人として我慢してきましたが 
今日ついに、キレてしまいました
自分が嫌な事があるとキレる、人に対してはあらを見つけて文句を言うの繰り返しです
もう問題ばかり起こして
社長に呼びだされて厳重注意処分を受けても全くなおりません。
自分のしたキレた事は間違っていましたか?
全く勤務姿勢等もなおっていないので、
上司を通じて社長に言うのは間違っていますか?

A 回答 (5件)

上が判断すればいいこと、あなたは、流していればいい

    • good
    • 0

社長に全部つたえましょう。


あなたが悪くならないように。
    • good
    • 1

いえ、間違ってはいませんわ。


話を聞く限り、輩には大人として、社会人としての常識が
欠片もないようですわ。
とは言え、貴方に解雇権がある訳ではないので、上層部に
報告、会社の判断として解雇するのが妥当ですわ。
既に経営者からの注意も受けているとの事なので、結論は
早いと思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回、別な人と揉めて社長に呼び出され
厳重注意及び反省文を書かされたみたいです。
それ以降、勤務姿勢に変化なし
ろくに仕事をやらず何も変わろうとはしませんでした
上司も庇っているのか?めんどくさいのか?
昨日キレた事を伝えたら今度問題を起こしているのをバレるわけにはいかないから、現場の他の人達には言わないでくれとか何故か?言い始めました
勿論納得いかないし、調子にのっている態度も変わってないので、先輩を含めて言いました。
肝心なあいつは、逃げるように午後また欠勤して帰りました。
リーダーもちょっとした事なんだからとか
言ってましたが、ただ面倒くさくなるのが
嫌だから絶対に逃げているだけです
このまま無かった事にされたら
あいつの思い通りだし
自分も納得いかなかったから現場の方
にも言いました。

お礼日時:2022/11/22 05:57

間違っていません。

解雇でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

前回、別な人と揉めて社長に呼び出され
厳重注意及び反省文を書かされたみたいです。
それ以降、勤務姿勢に変化なし
ろくに仕事をやらず何も変わろうとはしませんでした
上司も庇っているのか?めんどくさいのか?
昨日キレた事を伝えたら今度問題を起こしているのをバレるわけにはいかないから、現場の他の人達には言わないでくれとか言い始めました
勿論納得いかないから、先輩を含めて言いました。
肝心なあいつは、逃げるように午後欠勤して帰りました。

お礼日時:2022/11/22 05:50

正しいんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに、ただキレるのは負けだから上司の信用も含めて今まで数年間耐えてきました。あいつの言うことは全てやってきた
つもりです。
あいつは、結局何も変わろうとはしませんでした。
自分に気に食わない事があると
あらを見つけて対応した自分に謝らせる
最低な奴です。

お礼日時:2022/11/22 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!