dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(学校での話)
私は授業中に黒板を見てるだけなのに
私と黒板の間にいるAが、私がAのことをずっと見ていると思っているようなのです。
自意識過剰で気持ち悪いです。
どんだけ嫌なんやと思うぐらい悪口も言われてます。
Aの周りの友達もその事があってか、マスク美人(=ブス)であることいじってきます。
((全然関わりないのに(;;)つらい(;;)
でも、黒板見ずに授業受けるわけにもいかず前を見続けています。
が…何とか話せそうなAの周りの友達に、黒板見てるだけだということを伝えようと思っています。
そしてその人からAに伝えてもらう作戦です。
当の本人Aには話が通じなさそう(偏見)なので話したくありません。
この作戦いけると思いますか???

質問者からの補足コメント

  • Aが後ろの人と話しているので
    斜め後ろにいる私と自然と目が合うような感じになってしまうんです
    こんな感じ⤵︎ ︎

    「(学校での話) 私は授業中に黒板を見てる」の補足画像1
      補足日時:2022/01/24 20:52

A 回答 (5件)

そう思われてるということは、Aが振り向いた時とかに目が合っちゃったとかですか?ならもう何があっても絶対顔も見ないし目を合わせない(Aの人間観察はしない)


そもそも、
悪口を言われても、「黒板を見ているだけ」と言えてないという事は、
Aは本当に見られてるとは思ってないけど、反論を言ってこない相手だから、「ずっと見てくる」みたいな適当な難癖つけられてるのかなと思ったのですが、どうでしょうか。。。
周りからでも言えるなら言って、その上、テストですごく良い点数をとる。とかが良いかもしれないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
振り向いたときというか、Aが後ろの席の人と授業中ずっっっとペチャクチャ話しているんです。
だから、目合ってるようで合ってないみたいな感覚です。
つまり「あの人私に手振ってるのかな??あれ?後ろの人に手振ってる?目合ってる?どっちだ?」この場面みたいな笑
分かりますかね笑
説明下手ですみません(>_<)
だから目合ってはないんです
でも、たしかに反論できないという点はあるかもしれないです…
テストの点は…頑張ってみます笑

お礼日時:2022/01/24 20:47

Aの直線上に黒板があるってことですよね?


だったら、そっちを見るときに、ちょっと首を伸ばす感じ?とかで、
「あー、黒板見ようとしてるのは、Aが邪魔だなあ、、、、」という
感じにみえる「動き」をしたらいいと思います。
体をちょっと横にずらして、黒板をみようとするしぐさとか。
そしたら、自然とあなたがどこをみようとしてるのか、
見てる側はわかりますよ。

A本人はもとより、まわりに、そんなことを言ってまわるのは、
意識している証拠でもありますから、余計に変な誤解とか、
あることないこと広まる可能性あると思いますから、
やめたほうがいいです。

言葉ではなく、事実が伝わっていけば、
Aが「自意識過剰」だってことが、今度は
自然に広がっていきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
余計なことかもしれないとも思ったんですけどどうにかこうにか何か言ってやりたくて…すみません。
Aを見てないアピールもしてみたのですが、それは華麗にスルーされてどんどん悪化しております(;;)
Aの周りの友達はこのことを信じてくれると願って言ってみたいんですが…

お礼日時:2022/01/24 20:32

その作戦でいけると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
もうちょっと練って頑張ってみます!

お礼日時:2022/01/24 20:28

いいや、、、『間にいるテメーが悪いんだろ!!』と、言ってやりましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
本当にそう言ってやりたいですよ!!!!
ほんとに腹が立ちます!!!

お礼日時:2022/01/24 20:27

それより、座高が高い分黒板と頭が被ってるから何とかして! って言えば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを言うことすらもう手遅れな気がして…
見ていることがばれたからそう言ってると思われそうだと思ってるんですけど流石にそれは無いですかね笑

お礼日時:2022/01/24 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!