アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生です。以下数学の問いが分からないのですが、どなたか解ける方いますでしょうか?
出来れば途中式を頂けるとありがたいです。

①P、Q,Rの 3 人で、車に乗って、1 泊旅行に行った。往復の高速料金およびガソリン代合わせて、11700 円はQがすべて支払い、ホテルの宿泊代 3 人分を合わせた 22500 円をRが支払った。この時点で 3 人が同額ずつ負担するとすれば、PはQとRにいくら支払えばよいか。

②(前問の続き)3人が旅行のお土産を買ったときの代金をPがすべて支払、そのお土産代も加えて、3人が同額ずつ負担することにした。清算のとき、PがRに 5600 円支払い、QがRに 2600 円支払った。このとき、1人あたりのお土産代はいくらか。

③原価 2500 円の商品を仕入れ、40%の利益を見込んで定価をつけたが、売れなかったので、定価の2割引で売った。割り引いて売ったときの売価はいくらか。

④山田さんはテレビを購入することにした。頭金を購入金額の 20%、翌月以降は毎月定額を分割で払うとする。支払回数を 8 回とすると、毎月の支払額は購入金額の何%になるか。なお、分割手数料は考えないものとする。
⑤人気作家である山田太郎氏の作品が原作のテレビドラマA、B、Cを観たことがあるか50人にインタビューしたところ、Aが31名、Bが38名、Cが18名観たことがあると答えた。この50名は必ずどれか1つは観ているものとし、AとBの両方を観た人が20名いたとすると、Cしか観ていない人は何名か。

A 回答 (4件)

それぞれ具体的にはどこまでできていてどこでなにに困っている?

    • good
    • 1

①(11700+22500)÷3の11400が1人の負担額となる


Qには11700-11400の差額300円支払いとなり、Rには22500-11400の差額の支払いになる
    • good
    • 0

以下数学の問いが分からないんじゃなくて文章が理解できないのだろ。


国語の勉強から始めなさい。
    • good
    • 1

宿題丸投げみたいだな。


問題多過ぎなので少しややこしい①,②だけ。
①総額34200円だから1人あたり11400円
PはQとRに過払い分の金額を払えばいい。

②Rに注目するとRは8200円受け取っている。
①では11100円受け取るはずだったが2900円減っている。
これがお土産代。
同様に、Qに注目すると、Qは①では300円受け取る筈が
2600円支払っている。
300+2600=2900円がお土産代。
同様に、Pに注目すると、Pは①では11400円支払う筈が
5600円に減額している
11400-5600=5800円はQとRのお土産代なので
辻褄は合っている。

以上からはQとRのお土産代しか解らないが
問題の設定上Pのお土産代も2900円なのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!