アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

★長文になり申し訳ございません。

知人が中古建売を購入しました。
私も知識がなく今更相談されて困っています。
知人は、何も考えなく景観だけで購入してしまいました。

困り果て私に相談、私自身、
色々不動産屋に質問しました。
その中古建売は「1年半以上売れていない」
これはお金かかると感じた言葉でした。
物件を初めて見た感想、
景観はすごく良いのですが、
傾斜地が問題で売れなかったのかと。
私なら購入しないなと感じております。
本人には伝えていません。

購入中古建売がオール電化です。
給湯器が故障しているので交換。
交換後浴槽までに水漏れ発生。修理。
浴槽下水排水、水漏れ発生。修理。
今の所この部分だけでも、かなり費用負担が知人に増えました。

私が感じました、
①窓枠の内側の木材のカビ、修理しないそうですが、気になります。
②未確認の洗濯排水、キッチンの排水、
給湯器から台所までの給水、排水が気になります。
③傾斜地
など

住みはじめてからでは遅いので、

★【どこを特に注意したらよいのでしょう】

おわかりの方教えて下さい。
今からでもホ-ムホームインスペクターするべきでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

不動産会社に問い合わせしてみることをおすすめします。


その後、納得がいかなければ、弁護士に相談すると良いかもしれません。
これは、わたしの意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現状内装工事中です。
今更ですが、当事者の考えがあまく、
このような状況になりました。
私も素人でネットで調べる程度。
慎重に情報収集しなければ
ならない事、勉強になりました。
後々また何か相談される事が
増えそうなので、今回得られた
情報、知識は、伝えない事にします。
貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 08:54

疑問として、なぜ知人に過ぎない人間に質問者が介入するのか?


本気で質問をしたいなら知人自身が質問するなり専門家に相談すべきと思うが。
このようなサイトはお気楽サイト、財産に関わること、命に関わること、こんな大切なことは真に受けるべきでは無いと思うが。
他人である質問者も経緯の詳細、建物の詳細を知らないでしょ。

基本として、築何年なわけ?
オール電化なら築浅なの?
あと都市計画区域の内外のどちらか。
都市計画区域内なら建築確認申請が必要。
そして竣工時には完了検査を受検して、検査済証を受けないと使用開始ができない。
(専用住宅は検査済証を受けなくても、つまり手抜き工事でも違反建築でも住むことはできるが)

今回は細かいトラブルの積み重ねと思う。
それが不良施工か経年劣化か、はたまた長期に空き家としたゆえのトラブルかはわからない。
だが、ベースとして手続きがされた合法な建物かは確かめる必要がある。
どこの会社が建てたのかも確認済証を見るか、特定行政庁で建築計画概要書を入手すればわかることだし。

で、ホームインスペクションに何を期待するの?
自分はこれについて細かく知らないが、検索をすると対応するのは住宅診断士なるものだよね。
これ民間資格でしょ。
受験には建築士の資格は要らない。
ホームインスペクションを悪く言うつもりは無いが、なぜ建築の専門家である建築士、またはトラブル対応に経験豊富な工務店などに相談しない?

現地を見るにも外観の目視だけでわかることは限られる。
内部を確認するなら部分的に破壊も必要だろう。
これ素人にやらせるの?
経験豊富な建築士なら、外観だけである程度わかるかも。
(キーワードは「傾斜地」)

>住みはじめてからでは遅いので、【どこを特に注意したらよいのでしょう】

もう契約したんでしょ?
まだ入居していないの?
入居を見据えたリフォームだけ?
リフォームしての浴槽水漏れって、その業者の責任では?

知人さんにアドバイスするなら手間と費用を惜しまずに地元で長く仕事をしている工務店なりに現地を見てもらえ、でいい。
質問者なとの他人を間に媒介するな、と。
又聞きの又聞きになるよ。
この質問文だけで的確な回答などできるわけない。
素人がやたらに動けばさらに傷を深くする。

中古住宅なら中古住宅としての瑕疵担保期間がある。
そこらは重要事項説明でどうなわけ?
中古住宅の売買における瑕疵担保責任の保証期間は、民法で「買い主が瑕疵を発見した日から1年以内」という規定となっている。
この保証期間内であれば売り主に故意や過失がなくても損害賠償や契約解除などを請求できるわけだが、売買において保証期間はそれぞれで決めてあるはず。
(たぶんもっと短いはず)
瑕疵担保期間が過ぎた、あるいは瑕疵担保期間内でも責任を追求せずに独自に改修工事をしたなら手遅れだろう。
このあたりは売買契約で担当の宅建主任者が説明している。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現状内装工事中です。
今更ですが、当事者の考えがあまく、
このような状況になりました。
私も素人でネットで調べる程度。
慎重に情報収集しなければ
ならない事、勉強になりました。
後々また何か相談される事が
増えそうなので、今回得られた
情報、知識は、伝えない事にします。
貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 08:55

耐震証明がない。

物置のような家
大工、施工会社を教えない。
安物の部材で出来てる。
火事で燃えた家の跡地に建ってる。
お墓だったとか
ゴミ屋敷とか


避けたいな
    • good
    • 0

自分は不動産会社で勤務してます。


オール電化は電磁波が相当ヤバいという噂です。
前所有者ももしかして電磁波からの体調不良で売却したのでは?
傾斜地もこの先、人口減による土地あまりの傾向からすればマイナス
でしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現状内装工事中です。
今更ですが、当事者の考えがあまく、
このような状況になりました。
私も素人でネットで調べる程度。
慎重に情報収集しなければ
ならない事、勉強になりました。
後々また何か相談される事が
増えそうなので、今回得られた
情報、知識は、伝えない事にします。
貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 08:57

まず水回りです。



洗濯排水やキッチンの排水、給湯器から台所までの給水だけではなく、屋根(の傷み・劣化からくる雨漏り)、屋上やベランダなどがあればそこの防水状態、外壁の合わせ部分のコーキング状態(水が合わせ部分から内部に浸み込まないようにシリコンやゴムなどを埋め込んだ防水状態)、壁などの亀裂の有無(そこから内部に水が浸み込んで内部が腐食するかも)…など。壁などに部分的な変色があると疑ったほうがいい。
台所や風呂によくある温冷混合水栓は、10年が寿命の目安で、よく持って15年です。放置すると水漏れが止まらなくなります。

それと大事なのは床下です。シロアリは北海道より南の地域ならどこでも生息しており、床下を防蟻処理していないと(していても10年も経つと)シロアリに喰われれば、根太や柱などが朽ちて最悪は家もろとも崩れることもありえます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現状内装工事中です。
水回りだけ伝えました。
今更ですが、当事者の考えがあまく、
このような状況になりました。
私も素人でネットで調べる程度。
慎重に情報収集しなければ
ならない事、勉強になりました。
後々また何か相談される事が
増えそうなので、今回得られた
情報、知識は、水回り以外
伝えない事にします。
貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!