dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックドライバーの転職についてです。

現在の職業は建材屋のダンプ運転手です。転職を考えています。

A社
大手製造業の子会社の運送会社
保有台数40台
親会社の製品と飲料輸送メイン
フォークリフト積み
地場の日勤のみ、月給28万円

B社
保有台数400台規模の運送会社
雑貨、飲料、印刷物等
こちらもフォークリフト積み
地場、長距離あり(頻度は面接の時に聞いてみます)
月給30万円〜となっています。

正直お金はそんなに必要なく、A社のほうが働きやすそうな気がするのですが、事業規模や今後のことを考えるとB社のほうが良いのかなと。

大手企業が親会社の、運送子会社ってどうなんでしょうか?
どちらの方が良いと思われますか?

以前は工場勤務でして、運転手としての転職活動は今回が初めてです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

長距離は高速料金が安くなる深夜走行ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!