dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信生高校に通う2年生です。さっき河合塾の全統模試受けてきました。
国語が180/200、日本史が84/100 英語が壊滅(50点くらいだと思います、焦りすぎて答え移してきませんでした。)
でした。これは偏差値換算でどれくらいでしょうか?やはり日東駒専も行けないのでしょうか・・・

A 回答 (5件)

大学で学びたいことがあるなら、受験勉強にエネルギーを浪費することなく、今の実力で行ける大学に行って、そこでがむしゃらに勉強すればよろしい。

エネルギーは大学でこそ使うものです。
参考までに、英語の勉強方法については、次の通りです。
英文法は、参考書の例文を単語の順序をバラバラにしてノートに書き出して、元の文章に戻す作業を繰り返しながら、並行して問題を解くのがよろしいと思われます。
あとは、英単語を覚えることが重要です。一文に一つでも分からない単語があると理解できません。単語は知っていればいるほど有利です。
覚え方は、単語帳を単語の発音を聞きながら一気に見ていく作業を繰り返すのがよろしいと思われます。
ということで、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0

国語は点数の根拠、大丈夫ですか?

    • good
    • 1

偏差値はわかりませんが、今から英語を頑張ったら日東駒専は行けると思います。

    • good
    • 0

その情報だけでは偏差値は分かりません。

河合塾に問い合わせてください。
    • good
    • 0

どこもいくところがないですね。


国語はそれぞれ時間が10から20分ほど余ってその点数ならまだ希望はありますが、このままでは本番で失敗すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね・・・
もう受験はやめようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/30 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!