
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ローン控除を想定したときに
>どのタイミングで繰り上げ返済すれば
>いいかを場合分けできるような関数
それは、税制、特に
『住宅借入金等特別控除』
の税制を理解しており、
かつ、あなた自身の所得に応じた
所得税、住民税の計算ができ、
所得に応じた減税の上限額等を
意識できていないと、
まともなシミュレーションはできません。
ローンを組む年によって税制は変わって
いますし、特に今年大幅に改正されるので、
これから住宅ローンを組むのであれば、
その税制に合わせたシミュレーションを
しないと全く効果はありません。
ネットにあるシミュレータはそういった
対応が全くできていないので注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
関数を使えば、割と単純です。
下記を作成し、自分でやってます。
各セルの関数を紹介しておきます。
C4: =ROUNDDOWN(PMT(B3/12,C3,-D3,,0),0)
B7: =NPER(B3/12,D7,-D3)
C10: =B10*$B$3/12
B11: =B10+C10-D10
下部の表で繰上返済をしたら、
残高をその分マイナスすればよいです。
PMT関数を使わない場合は、
=D3*B3/12*(1+B3/12)^C3/((1+B3/12)^C3-1)
こうなります。
いかがでしょうか?

No.1
- 回答日時:
シュミレーションは知らないなあ。
シミュレーション(simulation)なら「財務系関数」を使えば良い。
・・・本題・・・
Excelに初めから備えられているテンプレートに
「ローン計算シート」
「ローン計画書」
があるのでそれらを使ってみてはいかがでしょう。
もしも見つからないのでしたら、Microsoft社が公開してますのでダウンロードしてください。
■Microsoft ローン計画シート
https://templates.office.com/ja-JP/%E3%83%AD%E3% …
■Microsoft ローン計画書
https://templates.office.com/JA-JP/%E3%83%AD%E3% …
……このようにMicrosoft社のサイトからもテンプレートをダウンロードできます。
気になるものをダウンロードして確認されてみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- 家賃・住宅ローン 個人再生中の住宅ローン繰り上げ返済 1 2023/01/14 11:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 11 2022/05/23 08:36
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除適用の10年の期間 控除を受け続けるのか、 その前に全額返済し終わるのだと 金利等含め 4 2023/01/23 12:26
- 家賃・住宅ローン 先日、住み替えで新住宅ローンを組んだ時、手元の資金を間違って計算し、100万円余計に借りてしまいまし 5 2022/07/02 07:11
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの返済に関して 5 2022/04/11 16:26
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローンの固定金利と変動金利で日銀の植田新総裁は固定金利も変動金利も両方操作すると 2 2023/04/17 19:11
- 家賃・住宅ローン 今 住宅ローン金利 安いんで。 5年前 自分は変動金利より 固定金利1%を選択した訳で。 マックスバ 2 2022/09/11 21:42
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて どちらも変動金利35年ローン、がん団信付き ・A銀行 金利0.45+事務手数料5 2 2023/05/07 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 老後資金について。 シュミレーションでは60歳時点で資産3000万位になる計算ですが、夫婦二人年金暮 7 2022/08/03 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
現代の戦争はドローンを駆使し...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
銀行カーローン、トヨタローン?
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
学生で 200万円バイク中古...
-
クルマ!!!
-
住宅ローンと信販ローンの組み...
-
アルバイトでカーローン アルバ...
-
5000万のローン
-
バイクのローンが残っていても...
-
オーバーローンは違法ですか?
-
車のローンについて。
-
エステのローン返済
-
ローン、クレジット取扱店にな...
-
20年前に中古住宅を購入する時...
-
車のローンについてです 自分は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローン返済中の家が道路拡張で...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
先日、車を購入しようと思い 自...
-
オリコローンで買ったMacBookpr...
-
無職で少額バイクローンは組め...
-
新車のローンは何年にするのが...
-
バイクを買いたいです。 欲しい...
-
大型二輪免許無しでも大型バイ...
-
支払いを滞納してる車の車検
-
ディーラーで申し込み後の支払...
-
住宅ローンが残っている家を離...
-
大至急!!!!!! 現在20代前...
-
未納車のバイクローンは開始さ...
-
家を買うとき、もしローン払え...
-
風俗嬢でも医療ローンを組める...
-
フラット35は木造3階建てで...
-
【至急お願いします】新車購入,...
-
障害者の車ローン契約について...
-
400万の車を買ったのですが、ま...
おすすめ情報
早速の回答、ありがとうございます!
ただPMT関数とかはすでに使ってるんですが、ローン控除を想定したときにどのタイミングで繰り上げ返済すればいいかを場合分けできるような関数を組みたいんです。。。金利0.6のときとか前提がついてるのは見たことあるんですが。。。