
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まずは、先生に欠席した日付を確認しすることです。
間違って欠席がついていたら訂正してもらいましょう。次に、学校の規定を確認しましょう。2/3の出席が必要だというのは一般論で、各学校にはその学校独自のルールがあり、また先生自体にも個人で決めたルールがあります。一般的に学校の規定とは違う個人ルールの場合、授業が行わわれる最初にそのルールについて説明しなければなりませんから、そうした説明があったのか周囲の友達に聞くことも重要です。私の知人は大学生の時「長欠者」と間違われて単位が不認定になったのですが、教授のもとに行き「不認定の理由」を聞いて教授の間違いを指摘して、単位認定されました。そうした事もありますから、先ずは早めに先生の所に行くことをお勧めします。No.7
- 回答日時:
卒試は受かったんですか?
卒試が受かってるなら、専門で組織は小さいので、もし出席日数が足りてないなら、何か課題などの提出で穏便に済ませてくれるのではないでしょうか。
私の専門は卒試の再試者に出る箇所を教えて受からせる様にしてますからね。
流石に国試は自力しかないので、よっぽどの出席日数が足りない、卒試が受からないとかならですが、どうにかなると思いますけど、先生に確認をしてみるのが確実です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>計算して休んでいる上確実に出席は足りているはずなんですが
んー。なんとなくぎりぎりだから脅しをこめて足りなくなると言われ
たんじゃないかという気もしますが、念の為、自分の計算が間違えて
いた可能性(本当に足りない)を潰した方が良いと思うのです。自分
の計算結果を提示して先生に提示して、確認してもらえばいかがでしょ
うか。
先生の言われたとおり出席日数が足りないなら補習があるなら参加す
るしかないんじゃないでしょうか。普通、足りなくなると言われるの
はアウトになる前で、回避する方法があります。そんなものは無いな
らどうなるのか、どうすべきなのかは先生に指示を貰うべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 専門学校 専門学校の出席日数について気になる事があります。入学して2ヶ月が経ったのですが、今現在1学期の時点で 1 2022/06/29 09:02
- 学校 専門学校の出席日数って年間で、ですか? 週1の授業で15週が前期・後期にあります。前期・後期でそれぞ 1 2023/07/27 13:01
- 学校 高校3年です。 現在中間テスト中なのですが 昨日テストを体調不良で欠席し 1教科0点になりました。 2 2022/05/19 17:41
- 専門学校 専門学校生で、出席が足りない教科があり、 退学するよう言われましたが(学校がなくなるので最後の代の為 4 2023/06/19 20:34
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- 専門学校 至急!専門学校の事について詳しい方いないですか? 自分は今年の春からデザインの専門学校に通い始めまし 2 2022/06/14 11:21
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- 学校 高校で入学早々に単位を落としてしまいそうで不安です。 私は起立性調節障害という病気を患っていて、朝起 1 2022/05/08 22:11
- 専門学校 専門学校に通っていた方いますか?専門学生時代14日も休んだ事ありますか? 周りからは14日も休んでる 1 2022/06/23 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
専門学校生で、出席が足りない教科があり、 退学するよう言われましたが(学校がなくなるので最後の代の為
専門学校
-
私は専門通ってるのですが、出席率が足りず卒業出来ないかもしれません。 先生に、ちょっと前に私の出席率
学校
-
専門学校の出席日数について気になる事があります。入学して2ヶ月が経ったのですが、今現在1学期の時点で
専門学校
-
-
4
専門学校、前期で授業を4回休んだらアウトと言われていたのですが5回休んでしまいました。 休んだ理由で
専門学校
-
5
補講受けても留年?
学校
-
6
一つだけ本当に気になってる事を相談させて頂いても宜しいでしょうか? 専門学校は留年された方いますか?
専門学校
-
7
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
8
補講って自分が学校を休んだ分、授業数が足りてないから受けるものですよね? 私は授業数が足りていて成績
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の欠席連絡メールをスルー...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
成績のつけ間違い
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
今日、大学でグループ発表があ...
-
大学のリアクションペーパーに...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学の友達にノートやプリント...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の1回目の授業は何をします...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
履修登録って友達と合わせた方...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の初回講義
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
-
大学入学して1週間程経ちました...
おすすめ情報
ただ教科書読む授業で提出物は一切ないです。一応前科目教科書に休んでる日とか、大事と言われたところはメモしてます。一応先生に相談してみます。
一応授業は(8コマ テスト1回)あって2コマは授業変更で忘れていて1コマは出席に間に合わずギリギリ遅刻です。遅刻がもしかしたら欠席扱いとなっているのでしょうか