dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から国保ではなく社会保険になるのですが
マイナンバーカードを職場に提出してるのですが
これで届くのは数週間後と言われました。
マイナンバーカードの提出だけで切り替えってできるんですか?わざわざ私自身が市役所に行かなくていいので
しょうか。

それと今月末の国保の請求書は支払わず処分しても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (1件)

>マイナンバーカードを職場に提出してる…



って、番号を伝えただけでなく、カード自体を渡してあるのですか。
しかも数週間も。

会社を信頼してのことでしょうけど、変な会社だったらどんな悪用をされるか分かりませんよ。
マイナンバーカードはそれだけ重みがあるのです。
マイナンバーという番号を伝えるだけでも抵抗を感じる人々も多い中、カード丸ごと渡したのでは何が起こるか分かりません。

>わざわざ私自身が市役所に行かなくて…

新しい保険証が届いたら、それを持って市役所へ行かないと国保の脱退手続きにはなりません。
国保の手続きを会社がしてくれることはありませんし、まだできるものでもありません、

>今月末の国保の請求書は支払わず処分しても…

だめ、だめ。
国保は、各納期が暦の 1 ヶ月と一致しているわけではありません。
1年 12ヶ月分を年 4回とか、6回、8回などと自治体によって分納回数は違いますが、とにかく1年分を 12 よりは小さい数字で割り算してあるだけで、[2月納期分] = [2/1~2/28 分] ではないのです。

いったんは支払って、脱退が確定した時点で精算してもらうのです。
払い過ぎがあれば払いすぎた分は還付されますので、とにかく今は納付書のとおり払っておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます!マイナンバーはコピーして渡した感じです!

色々無知ですみません。。

お礼日時:2022/02/02 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!