dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義父が夫と私に言いました。
「2人目はまだか?いい年だしEが可哀そうだから早い方がいいよ。」

この言葉に、夫が激怒。
「おい親父、Eが可哀そうって何なん?その言い方ないやろ。」

年齢的な事もありますが、夫は妹と私は弟と仲悪かった事もあって、子供は息子1人でいいと決めてました。

夫はさらに、
「ええか親父、俺はEを親父とお袋に会す為結婚したんちゃう。Nが好きで結婚したんや。」

これを聞いて、ぐっときました。

義父は言い返せないのに腹立ったのか、
「もういい、帰るわ。」
夫は、
「N、親父なんか気にせんでええからな。」

夫の対応、どう思いますか?

A 回答 (3件)

Nがあなたで、Eがお子さんなのね?



家族を大事にしたい気持ちが強いんだろうけど。
実際にどういう雰囲気、どういう口調だったのか分かりませんが、
激怒と表現するほど怒りをあらわにするのは、大人として未熟だと思う。
ものの言い方もわかってない気がする。
敵意持ちすぎ。熱くなりすぎ。

義父が帰ったのは、
言い返せなくて腹を立てて帰ったのではなく、ではなくで、
物言いの不愉快さもあったでしょうけど、コイツは何をいっても通じない奴だと呆れたからかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに夫は熱くなるタイプですね。
私が言うとあれだけど、Eがかわいそうってなんか違うと思います。

お礼日時:2022/02/04 08:44

悩みかと思ったらノロケですか!


良いご主人だと思います。
リア充爆ぜろ!と思わないようにしときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、すみません。

お礼日時:2022/02/03 23:33

いいご主人ですね


あなたが思っていることを全て言ってくれたのではないですか
あなたへの愛を感じますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。夫が全部言ってくれましたね。
改めて、この夫でよかったって思いました。

お礼日時:2022/02/03 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!