
No.1
- 回答日時:
対話型AI面接サービスSHaiNは、独自の構造化面接手法「戦略採用メソッド」の理論をベースに構築したもので、計画的行動質問を通して受検者の職務遂行能力を科学的に評価しています。
今回リリースする「オープン面接 ※1」機能は、受検者が対話型AI面接サービスSHaiNの導入企業を複数社受検する際、一度受検した面接データを再活用できる機能です。これにより、受検者は都度AI面接を受けることなく選考エントリーが可能となり、受検者の負担が大幅に削減されます。
[主な機能]
受検者本人が、受検済み面接データを活用するか否かを選択することが可能。
・企業別の「フリー質問」が設定されている場合、受検済み面接データの活用を選択しても、フリー質問のみ回答が必要になります。
・スタンダードプラン(7資質受検者)が対象です。
[活用効果]
受検者側:2回目以降に実施するAI面接受検時の負担を大幅削減。
企業側:面接レポートの納品期間短縮に (通常5営業日以内 → 面接完了後に即納品*)。
*受検済み面接データを活用した場合のみ。
[提供開始日]
2020年1月27日 (月)。
[費用]
追加費用等は発生いたしません。
■対話型AI面接サービス SHaiNとは(https://shain-ai.jp/)
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが採用面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、採用基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現します。
受検者はスマートフォンを利用し、24時間365日、いつでも世界中※2どの場所でもAIと対話しながら面接をすることができ、日程による受検辞退などの機会損失を減らせるようになります。また企業側は評価レポートの結果などを参考に、対面の面接時には候補者ごとに適した質問を投げかけたり、候補者の特徴に合わせた動機付けをしたりすることで、内定辞退防止に活用することができます。さらに入社後の人材配置や育成など、戦略的にピープルアナリティクスとして活用することができます。
大手中小企業をはじめ地方自治体など、125社以上に導入されています(2020年1月15日時点)。
※1 「オープン面接」は、商標登録出願中です
※2 一部ご利用いただけない国・地域がございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○分程度で答えてください」
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
新卒就活 面接
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
公務員試験の面接カードの誤字
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
自分は正義感がありますと面接...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
面接カードの不備について
-
市役所試験の最終面接
-
適性検査受け忘れました
-
学生の方が面接で咳ひどい場合
-
面接で嘘は良くないはずなのに...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
面接時の前髪
-
面接時に録画されたり書記がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
面接時の前髪
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
ある企業で履修履歴データベー...
-
面接カードの不備について
-
公務員試験で去年落ちた事は面...
おすすめ情報