
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も良く、終電に間に合わず帰れなくなった時には一人カラオケに行きます。
ホテルは高いし、かといって飲み明かすのも・・・
なんて時にはピッタリです。
夜だからという事もあるかもしれませんが、個室の為、外での喧騒も気になりませんし、歌の練習できますし、飽きたら勝手に休憩できます!
又、知人の前では絶対に歌えないような歌でも一人なら気軽に歌えます。
そういう意味では私はお気に入りです。
欠点はやはり「決算の際の気恥ずかしさ」でしょうか?
ですが、ここは恥ずかしがってしまったらむしろもっと行きにくくなります。
私の場合、それを回避する為、堂々と(してる振りをしながら)お金を払ってます;
確かに色々と思われる事はあるでしょうが、それがあなたの未来にかかわる確率は低いでしょう。
むしろ勝手に思わせておけばよいと思います。
No.15
- 回答日時:
No.14
- 回答日時:
一人カラオケけっこうやってる方多いみたいですね。
ちょっとビックリですが羨ましいです。
↓温泉は一人でもOKですがボーリング、映画なんでも一人で行けちゃうなんて羨ましいです。むしろ一人でも楽しめるなんていいですすっごく。
一人でカラオケなんて淋しい?なんて思うかもしれないけどむしろ一人でも行けるなんて私からしたら逆にかっこいいかも!
人の目?一人でいるのが淋しくみられないかしらとか、友達いない人にみられないかな?とかってけっきょく他人の目が気になるってことだけですもんね。
友達と行くのもいいけどカラオケなんて人の歌どうでもいいもんね~ストレス発散だし、全然いいと思います。 慣れのもんなのかな・・・
私も一人でバシバシ行けるようになりたい。
No.13
- 回答日時:
私も、一人でカラオケ行きます。
ちなみに、私は「一人遊び難易度」なるものを自分勝手につくっています(笑)
カラオケは中級ですね。あとボーリングなんかも中級かな。映画、温泉あたりは初級ですかね。
上級は遊園地です^^;
さすがに遊園地は一人では行けませんが中級までなら全く問題なく行けます。
No.12
- 回答日時:
特に良いと思いますよ。
私も友達と行った時、友達が良い点を出すと一人カラオケをして練習する事があります。
練習の場として一人カラオケは良いのでは?
そして、複数人で行く時はその成果を発表する場と思えば悪い気もしません。
No.11
- 回答日時:
こんばんは
行っていいんですか?良いんです!!
先月は一人カラオケ4時間熱唱!
先々月は一人カラオケ3時間半熱唱!
いずれも時間が来て終了。残念。
でも、超気持ちいいですよ。
ただ、僕も人の子。一人で行く時は、地元からかなり
離れた超安くて、広くて、設備も良いところにいって
ます。4時間で800円ぐらいですよ。会員証を
作ってしまった今でもまだちょっとだけ安い。でも、
店員はもう慣れた風。(いつも一人じゃないよw)
ちなみにこの話をしたら、クラスの仲の良い人からは
「ひかれ」ました。まぁ、想定内ですがw
でも、はっきり言ってそれでもいけちゃうよ。本当に
気持ちよいから。ちなみに勇気を出す時にNO9の
方もいってましたが、関根もいってるんだから、
俺も行っちゃっていいんじゃないの?って励まして
ました(笑)
なまなましい話で恐縮です(梨本風)
No.10
- 回答日時:
一人カラオケ、私も行きます。
平日の昼間なんかは行きやすいですね。結婚式やなんかで歌わなくちゃいけないとか、何か目標があって行く場合もありますので
別になんともないんじゃないでしょうか?
でも私も慣れない頃は「一人ですが、あとから人が増えるかもしれないです」なんて、
受付に嘘を言ってました(笑)。
No.8
- 回答日時:
いいんじゃないでしょうか。
歌うのっていいですよね。ストレスとか無いときでも、好きな歌を歌うとすっきりしませんか? それに一人だけだと誰にも気兼ねすることなく(当たり前か)、適当に休みながら歌いたい歌の歌いたい部分だけを何度でも歌えます。カラオケ、ではないんですけど、私の知り合いのボーカリスト(女)は、ボイトレやライブの個人練習にカラオケボックスを使っています。一人で。カラオケの曲を使うのではなく、オーディオ持参でね。ただし空気が悪いので長時間は使わないそうですが。
一人で使う人って結構いるらしく、店員さんもあんまり気にしてないところが多いらしいですよ。
No.7
- 回答日時:
何度か一人で行ったことがあります。
ので私は賛成です。恥ずかしいと思うときは、受付ですね…。
前に並んでたお客さん二人組には、
「お二人様ですね?機種は…」と、すぐ受付のお姉さんは対応してくれるんですが、次のお客(私)が一人だとわかると、「えっ…?」という顔をして固まってました。
その沈黙の時間が気まずいので自分から「一人で。フリータイムでお願いしたいんですが」と言いましたが(笑
部屋に入ってしまえばこっちのものです(謎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 一人カラオケ 1 2023/04/29 10:23
- カラオケ カラオケ 飛沫 コロナ感染 5 2023/02/16 07:54
- 友達・仲間 最近の中学生ってどこで遊んでいるのでしょうか? 友達ができたので一緒に遊びたいのですが、友達が少ない 3 2023/01/16 23:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が浮気? 考え過ぎですか? 2 2023/01/28 12:21
- カラオケ 教えてください 最近は、一人カラオケがはやっていますが。そこで、カラオケに行くなら、何処のお店が安い 2 2022/08/19 19:43
- カラオケ カラオケに行ったけどつまらない 2 2023/01/09 17:47
- 知人・隣人 親子ほどの年齢差(歳下)の知人との付き合い方 2 2023/01/13 13:44
- カラオケ BARを経営しています。カラオケ導入についてアドバイス下さい。近くにあった カラオケBOXが閉店して 4 2022/09/12 11:07
- カラオケ 一人カラオケでの身振り手振り 4 2022/11/13 12:12
- カラオケ 一人カラオケがつまらなくなった 3 2023/05/14 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が悪い?
-
最近、病院にて自律神経失調症(...
-
彼が既婚者だった
-
体調不良アピールがしんどい
-
大学生です。これは病気ですか...
-
大学のぼっちがつらい
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
-
特に叩かれるような要素ない投...
-
22歳。定期的に消えたくなりま...
-
高齢者のふらつき感
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼっちが悪いという風潮が私に...
-
大学で一人でいるのが好きな方・・
-
スポーツジムで一人で運動してる人
-
変わってると言われて喜ぶ人は...
-
平日に休みを取り、友達2人とデ...
-
どうしていいかわからない
-
人脈が少ない僕は死んだ方がい...
-
生き方についてのなやみ
-
自分が今どんな状態なのか。 私...
-
夢診断お願いします。
-
ステージで歌うとふらふらする
-
一人で食事をすると泣けてくる
-
人間関係の断捨離 友達の選び...
-
時々ひどく孤独感を感じます
-
自己肯定感が持てず私ってなん...
-
これはPTSDでしょうか?
-
今中1です。今の状態から助け...
-
休日は必ず誰かと会いますか?
-
人生の楽しみ。
-
修学旅行でクロックスかビーチ...
おすすめ情報