dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、「電話して聞きましょう!」などの回答は不要です。
わざわざ電話するのにお金がかかるみたいなので、こちらで。
事情が分かってる方のみご回答ください。

https://www.cedyna.co.jp/info/20220201.html

先日、マジカドンペンカードが廃止され、セディナカードに切り替えになるという
通知がきました。
だいたい内容は理解したのですが、一応確認まで2点質問させてください。

(1)ドンキの電子マネー・マジカという制度は継続されるようですが
スマホのマジカアプリで、クレカでチャージできるのは、ドンキが指定している
カード何種類か「だけ」、ということに変化はなさそうですよね? 

(2)前から、マジカドンペンカードは、電子マネー・マジカを利用し、
マジカアプリ経由で買い物するとき、多少優遇のあるだけのカードでしたが、
今度のセディナカードは、マジカアプリでクレカ決済ができるという1点だけしか
ドンキ利用者には、存在価値がないカードということですよね? 

(サイトにもあるように、わくわくポイントとか貯まるというのは使わないのでどうでもいいです)

まー、最近のドンキ、値上げもすごいし、マジカアプリでクーポンもらって、トイレットペーパー100円引きで買う程度の利用しかしなくなっちゃってるんだけど。クレカやめて、クレカチャージ使えなくなるのは……。

A 回答 (1件)

仰る通りですね。


ドン・キホーテはアピタという名古屋の流通グループを傘下に収めました。
その営業でアピタグループのクレジットカード会社UCSを優先させた(当然ですが)ので、
そのあおりを受けてセディナがお払い箱になったという訳です。
だからセディナの提携カードは、セディナのいわゆるプロパーカード、ごくごく普通のクレジットカードに切り替わるので、
ドン・キホーテとの関係では他のクレジットカードと同じということです。
電子マネーマジカはUCSが新たに指定カードになったので、それでしかチャージはできません。
https://www.majica-net.com/app/
セディナカードはもともとダイエー(大手スーパーでした)が発祥のカードで、紆余曲折を経て今は三井住友カードの子会社で、普通のクレジットカードです。
だからドン・キホーテでのメリットは特にありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。セディナのマジカドンペンカードが廃止されるので、ユーザーには、ドンキとは無関係のセディナカードが送られてくる。一方、ドンキのマジカアプリのチャージには、UCSでマジカドンペンカードが新設され、それが使えるようになっている。セディナドンペンカードを使っていた人は、UCSに別途申込みが必要という話なんですね。セディナからのお知らせには、ドンペンカードがなくなるとかしか書いておらず、知りたいことがわからなかったところ、よくわかりました~。セディナは、新しいカードが届き次第、解約します~ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/15 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!