性格いい人が優勝

オリンピックの正式種目で、ある国が3連覇達成か?という時に限って、変な反則規定が追加されたり、ルールが変わることがあるように感じます。
日本でプロ野球ではあるが、巨人V9を達成した時代があります。野球に限った話ではないですが、スポーツのルールを作ったり、決めたりする側の人間にとってはV9みたいな形になるのはあまりよろしくないのでしょうか?

A 回答 (5件)

スポーツは白人至上主義なのです。



たまに、偶然白人以外が優勝するのは良いとして、白人以外が常勝となると気に入らないからルール変更になるのです。

個人スポーツでは、唯一、ルールが単純なのでどうしようもないのが陸上です。
    • good
    • 0

9連覇と、ルールは、無関係。

日本人が、活躍すると、というのは、被害妄想。どんなスポーツも、発展途上で、新しい用具の出現、時代によって、変わる事に、対応するのは、当然です。
私は、ラグビー経験者ですが、ラグビーなんて、25ヤードラインが、22mラインになりましたよ。安全性に対しては、特に厳しくなりました。
    • good
    • 0

やはり強豪が競り合うことが競技全体のレベルアップにもなるし


興行的にもメリットがある

ルール改正も理事等の役員で決定される
その理事や役員を選出する一人勝ちされている側の人々にすれば
多数派を構成するのは難しくない
    • good
    • 0

日本が勝つとすぐルールを変えられる。



船木・原田を筆頭に日本のスキージャンプ陣が
活躍した長野オリンピック直後のルール改正もしかり。

F1でホンダのターボエンジンを搭載したチームが
16戦15勝した翌年の「ターボエンジン禁止」もしかり。
    • good
    • 0

やはり全体を興味あるものにしたいからでしょうね。


1チームや1国だけ突出していると面白みがありませんもんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!