
中免取り立てで色んなバイクを見てどれ買うか悩んでるおっさんです。
最初はZ250とかパワーのあるやつか、レブル250みたいなアメリカン系がいいなと思ったのですが、
GB350というのを見た瞬間ビビっ!ときて正に一目惚れしました。
最初はたくさん倒したりするから中古でいいやと思ってたのですが、GB350がかっこよすぎるし安いし新車でもいいかなと思ってきちゃってます
気になるのが、パワーです。
350クラスなのに20馬力ってどうなんでしょうか?
車は詳しいですがバイクは本当にトンチンカンで
単気筒空冷エンジンというのも、はぇ〜としか思えないほどの知識不足です。
自分は群馬住なのでせっかくだから山登ったりしたいなと思ってます。
山には力不足でしょうか?
彼女もいるので1年経ったら乗せたりしたいのですが、タンデムできるパワーあるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
400ccクラスで最大出力が20馬力ということは、エンジンが生み出すパワーの多くが低中回転域トルクに回されている、と考えていいです。
ピークパワーを出す高回転域までエンジンを回しながら乗る人は、そうそういません(命と免許のスペアが必要)。みんな3000~5000回転あたりで発進して、加速して、巡航します。GBはその辺りの回転域にトルクを厚く盛っているバイクです。
山岳ワインディングで登れなくなるなんてないし、タンデム走行も問題ありません。天下のホンダが、そんなバイクを作るはず無い。安心してGBに乗ればいい。
タンデムするなら、インターコムを導入した方がいいかもしれない。
インカムは、バイク用の無線通話装置です。後席と会話しながら走れます。インカムがないと、大声出さないと後席と会話出来ない。ソロでも音楽ナビの音声案内を聴けます。
グループでツーリング行く時は、複数人と通話出来ます。
No.3
- 回答日時:
山に登るなら、馬力よりトルクです。
また登坂の様な負荷が大きい走行では、トルクの絶対値と共にトルク曲線が重要になります。馬力とトルクの違いを勉強しましょう。ネットで検索すれば出てきます。
No.2
- 回答日時:
その原型のエンジン(250cc21馬力)のバイクに半世紀乗っています。
車重は120kgどまりなんで、山登り専用といってもよいマシンです。
アルプスや十勝の山々もバイクでいけるところまではいきましたね。
乗鞍スカイラインはさすがにキャブの調子が悪くなりましたが、
今のバイクは燃料噴射なんで問題ないでしょう。
排ガス規制で最高出力が落ちていますが、
そんな場所で飛ばせませんよ。
充分とはいいませんが、タンデムでも流れに乗る分は問題ないです。
どうしてもってことなら、アフリカツインにでもしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ワイスピはお花畑? 2 2021/12/03 12:49
- 登山・トレッキング 秋登山のテント泊時のダウンジャケットについて 3 2021/11/01 17:29
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- バイク免許・教習所 バイクで冷やっとする事。 「バイクに乗ってると1ヶ月に1回はヒヤッとする事が有る」と私のお客様が仰っ 5 2021/11/21 18:12
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて、詳しい方教えてください。 4 2022/02/02 12:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていて苦しい、生きていていいのかわからない、居場所を見つけられない 4 2021/11/24 07:27
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
- その他(車) 今の車 11 2021/11/17 23:49
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのオイル漏れ?についてです。 ガソリンを入れた所、入れ終わったあとに見ると、バイクの下がおそら 1 2021/11/17 23:16
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長が高い人に合うバイク
-
トランポについて
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
まだ200キロしか走っていな...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
バイクに柄の長いものを搭載す...
-
バイクシートに鳥の糞が・・・・・
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報
見た目的にはGB350のが好きなのですが、350Sのがスポーツタイプだと記事を読みました。山登るなら350Sのがいいですか?