dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成8年式のアルトワークスie/s Fリミテッドなのですが、パワステが右にきった時と左にきった時とで重さが違うんですが、どうしてか分かりますか?
走行11万キロで4WDです。
40~50キロぐらいの速度で車線変更するときなどや駐車の時の切り返しでハッキリ分かるぐらいです。
これは故障なのでしょうか?ディーラーに持っていった方がいいのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>パワステが右にきった時と左にきった時とで重さが違うんですが、どうしてか分かりますか?



考えられる原因は幾つか考えられるのですが・・・。

とりあえずこれを試して見て下さい。
エンジンが停止状態(キー位置がACC)で、据え切りしてみて、それで左右で重さが違えばステアリングギアBOXの不良又はフロントサスペンションの不良が考えられます。

エンジンを掛けパワステが効く状態で、同じく据え切りして見て左右で重さが違うのなら、パワステ系統の異常が考えられますね。(あくまで推測ですが・・・。)

素人さんではどうにもなりませんので、早めにディーラー等で点検修理して貰った方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
今度試してみます。
どっちにしてもディーラーに一度相談したほうがよさそうですね・・・

お礼日時:2005/03/20 14:59

この故障は、電動パワステのトルクセンサーという部品が故障したためと考えられます。

私のH11年式アルトでも同症状が起き、コラムASSY交換で解決しました(新車で買って5年以内だったのでクレームで対応)。H8年式ではクレーム対応とはならないと思いますが、一度買った所で相談してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センサーですか。。。
簡単に直せるんでしょうか・・・?
個人売買で購入したので、修理の値段によってはこのまま乗ろうかとも思えるんですが。(^^;)

お礼日時:2005/03/20 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!