
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
軽井沢毎年行きます。
軽井沢って微妙なところで、ほとんど雪はないんですよ。ただ、高速の出口から軽井沢中心部に入るには峠越えがあり、そこは日中でも必ず凍結しているのでチェーンかスタッドレスがないと峠越えができません。
後、雪は無くても夜になるとアスファルトが微妙に凍結します。サマータイヤでも行けるのですが、判断力と運転テクニックが必要になるので、不安ならチェーンを履いている方が無難です。
で、そういう部分を含めたお勧めのチェーンは
ゴムチェーンなのですが、軽井沢でつねにつけっぱなしにすることを踏まえれば「コイズミ イエティスノーネット WD」がお勧めです。
予算や装着法など動画などで使いやすいものを探すといいと思います。
ゴムチェーン自体は、こういうサイトで確認できます。
https://cobby.jp/snow-chain.html
後、重要なのは
・必ず事前に練習すること
・雪があると練習と違って大変なので、必ず練習しておくこと
・夜間はさらに大変になるので、ライトや手袋なども用意すること
です。
それらが嫌なら、スタッドレスを買うほうがいいです。
No.9
- 回答日時:
冬タイヤは出先で交換するのではなく、冬になったら11月末から12月初めには交換しておくものですよ。
出先で雪道になってから交換できますか?
寒いし手がかじかんでできないと思うし、遅すぎます。
雪道でも平らなら冬タイヤで良いけど、当然制動力も駆動力も落ちるのでチェーンは冬タイヤでも必要です。
特に坂道は、チェーンを巻いてないと上りは登れないし、下りも止まらず危険です。
また、チェーンは買ったらすぐに使えるものではありません。
一度着けてみて、余った余分な鎖を針金で処理しておかないと走り出してタイヤハウスにバンバン当たって車が傷だらけになりますよ。
それに、取り付ける練習をしておかないと、着ける時に裏表も分からないし、前後も分からないのじゃないですか?
慣れていれば1本10分くらいで着けれますが、慣れていないと1時間もかかりますよ。
No.7
- 回答日時:
タイヤチェーンは面倒な上、速度出せないし長距離装着できないのでお勧めしません。
1度でもスタッドレス味わっちゃうとチェーンが馬鹿らしいと思う。もしどうしてもチェーンが良いのなら、事前に装着の練習をお勧めします。
その場であたふたして大変な思いしている人も多いです。
また適合表はOKなのにサイズが合わないなんて事もあります。
今最新のチェーンは「布製タイヤチェーン」では無いでしょうかね?
路面に走行中に外れたと思われるゴムチェーンが転がっている事も^^;
チェーンは何れも積雪が無い路面は素直に外して走行しないと直ぐダメになります。
スタッドレスなら、出かける前に履き替えておけばOKです。
ただ、サマータイヤより制動距離が伸びますので車間距離には十分注意が必要です。
No.5
- 回答日時:
スタッドレスタイヤは100kmくらいの慣らし運転をやる方が良いのですが。
途中で履き替えるって、積んでゆくのですか?それとも途中のタイヤ屋さんで買う予定ですか?普通は出発時にはスタッドレスタイヤを着けておくものですが。タイヤチェーンの交換は難しくはありませんが、出発前に両輪(駆動輪)とも装着の練習をしておく事です。あと、防水手袋、袖カバー、懐中電灯(できればヘッドライト)など、が必要です。タイヤチェーン、特に金属の場合は、内側から外さないと大変なことになる場合があります。装着練習の後で近所を少し走って、外す練習もしておくことです。
No.3
- 回答日時:
スタッドレスは事前に交換します。
普通のアスファルトでもちゃんと走れます。
夏タイヤに比べるとアスファルト上では全体に性能が落ちるのと
無駄に摩耗するのを嫌って通年使用はしない例が多いです。
簡単取り付けだとスパイクスパイダーというものがありますが・・・・
ブツがものすごくかさばる、かなり高価
取り付けれるホイールやタイヤに制限がある、
あらかじめアダプターをセットしておかないとダメ、
でずいぶん前からあるのですがマイナーなものです。
https://www.amazon.co.jp/Spikes-Spider-17-003-Co …
もう少しメジャーなのが内側がワイヤーになったジャッキアップ不要タイプ
https://www.amazon.co.jp/SEIKOH-%E3%82%BF%E3%82% …
これでしたらサイズとかのバリエーションが豊富です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車の事わかりません、、 現在、 トヨタのライズに乗っていて、4WDです。 「タイヤは純正のスタッドレ 3 2021/11/29 10:05
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(車) 教習所でタイヤ交換を指導しないから… 13 2021/11/12 20:23
- 地図・道路 東京都立川市から愛知県名古屋市のルート 5 2022/02/01 20:30
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤで前輪だけチェーンをすれば道交法上問題が無いわけですよね、前タイヤだけスタッドレスタイヤなら 3 2021/12/16 13:37
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換の費用 16 2021/10/27 09:34
- 甲信越・北陸 新潟県、富山県、石川県の方は何月ごろスタッドレスに履き替えますか? 1 2021/11/09 19:54
- 車検・修理・メンテナンス 雪国の住民ですが夏タイヤにタイヤチェーンだけで冬を乗り切る事は出来ますか 3 2021/12/05 17:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤについて 7 2021/11/10 13:34
- 自転車修理・メンテナンス トラックのタイヤ管理 2 2021/11/10 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
カーセブンで母が中古車を契約...
-
スズキの自家用車、ジェミニ の...
-
バイク
-
この車、名前わかる人!
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
車のリモコンキーを持った状態...
-
煽りや妨害運転して逮捕された...
-
トヨタヤリスの顔
-
車での喫煙
-
LEXUS LFA乗りの30歳くらいの女...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
アルファード・ヴェルファイアの...
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
信州スタッドレスタイヤ
-
スタッドレスタイヤ購入すべき...
-
スタッドレスかチェーンか迷っ...
-
菅平高原スキー場までの道のり
-
白馬スキー場:国道19、147、14...
-
東京から大阪・ノーマルタイヤ...
-
雪でスタックした自動車を動か...
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
9年式 ステージア雪道走行に...
-
タイヤチェーンの寿命
-
冬の白川郷へ行くときのタイヤ選択
-
スタッドレス駆動2輪だけでも...
-
スキーのためだけにスタッドレ...
-
タイヤチェーンが必要なの?
-
タイヤチェーン探してます イン...
-
今週末の東京はノーマルタイヤ...
-
スタッドレスタイヤとチェーン...
-
志賀高原、スタッドレスでもチ...
-
年始にチェーンなしのスタッド...
おすすめ情報