
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
素人は電圧のことしか言わないのですが、こういうケ-スでは電流が極めて重要です。
まず、WS2812B LEDテープライト 5050を5Vで点灯させると、消費電流(アンペア)は幾らになるのでしょうか? それを明確にしないと話になりません。
次に3.7V⇒5Vの昇圧回路の出力電流容量(アンペア)は幾らでしょうか?
昇圧回路の出力電流容量(アンペア)がLEDテープライトの消費電流(アンペア)を上回っていないと、機能しません。
また電源である3.7Vリチウムイオン電池(14500)の出力電流容量(アンペア)は幾らでしょうか?
これが昇圧回路の入力電流(アンペア)を上回っていないと、同様に機能しません。
昇圧回路の入力電流(アンペア)は、昇圧回路の昇圧比と変換効率からすると、おそらくLEDテープライトの消費電流(アンペア)の少なくとも1.5倍とか1.6倍はあると思われます。
電源になるリチウムイオン電池の大きさが手の平にちょこんと載るくらいであれば、LEDテープライトを点灯させるだけの電気エネルギーが取り出せず、無理なのではないかと思いますよ。
ひょっとしたら、スマホ4台とか5台分くらいの大きさと重さがある、でかいリチウムイオン電池でないとダメかも知れません。
No.3
- 回答日時:
justinHeeHaaさんの回答にあるようにステップアップコンバーターで5Vに昇圧する必要がありますが、仕様を見ると5mで45Wと書いてあります。
つまり、9Aの電源が必要なので大容量コンバーターが必要ですね。
justinHeeHaaさんの紹介するコンバーターはXL6009を使っているので、3.7V入力では1.5Aくらいしか出せないです。30V入力して放熱板を追加しても4Aまでしか出せませんが出力は30V以上になるので使えません。
やるなら、一旦ステップアップコンバーターで20Vくらいまで上げて、その出力をステップダウンコンバーターで5Vに下げてやる必要があると思いますよ。
その場合に電源である14500は13Aほどの電流ガ要求されるので、10本くらい並列接続する必要がありますね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
昇圧して、5Vになっているなら、電流が不足しているのでは?と思います。
同じものを、電流が足りるまで、並列で接続するとかでしょうか?
WS2812B LEDテープライト 5050(5V)が何アンペア必要か?
3.7Vリチウムイオン電池(14500)が、何アンペア出力できるか?
ただ、昇圧している関係、使える電流は、2/3程度になると思われます。
あとは、昇圧機でどこまで電流が取れるかにもよるかと。
No.1
- 回答日時:
DC/DCコンバーターで3.7V→5Vに昇圧するしかないです。
問題なので、電流量ですね。
LEDテープの場合は、たくさんのLEDが付いてますので
3Aとか4Aくらい流せるコンバーターが必要になると思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/VKLSVAN-XL6009-DC-DC-%E …
このコンバーターだったら、最大4A流せる
ヒートシンクの取り付けが必要になると思うけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 懐中電灯の乾電池が、腐食していました。 8 2021/11/03 06:42
- その他(生活家電) 仮に、 LEDが20mAで 電池が1000mAhなら 50時間は点灯可能ってことですか? MAXでな 4 2021/10/31 18:44
- バッテリー・充電器・電池 18650充電用リチウム電池に付いて教えて下さい。 LED懐中電灯を購入したら単4電池3本使用又はリ 2 2021/12/26 18:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- バッテリー・充電器・電池 4.5Vくらいで動くオルタネイトスイッチ 2 2023/06/06 07:57
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- バッテリー・充電器・電池 LED懐中電灯にはニッケル水素電池とリチウムイオン電池のどっちがいいですか? 5 2022/12/20 09:08
- 照明・ライト 懐中電灯は、スイッチを一回押すとランタン用のLEDが点いて、もう一回押すと懐中電灯用の別のLED電球 1 2023/04/05 20:18
- バッテリー・充電器・電池 いつまで経っても充電が100%にならないモバイルバッテリー 2 2022/04/10 17:18
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
「電流を印加する」という表現...
-
インバータ二次側電流はなぜ正...
-
ブレーカの選定について。
-
ソレノイドバルブについて
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
単相モーターと三相モーターの...
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
極性試験の必要性
-
DC電源の入力電流と出力電流の関係
-
SOGの過電流蓄勢トリップについて
-
ブレーカー容量の余裕について
-
ポンプ井の水位の4-20mA...
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
「電流を印加する」という表現...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
単相モーターと三相モーターの...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
ソレノイドバルブについて
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
電圧を下げる方法
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
中学三年の理解について。今日...
-
60Hz使用のモータを50Hzで使用...
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
オレンジジュースに電流が流れ...
おすすめ情報