プロが教えるわが家の防犯対策術!

インバータ二次側電流はなぜ正しく測れない?

A 回答 (3件)

回答No.1とNo.2に答えのヒントが書かれています。



まずそのインバーターがどんな特性を持ったものかによって、どれくらい正しく二次側電流を測れるかが違ってきます。通常の交流の電流測定器は、次の条件のもとに正しく測定値が表示されます。

(1)電流波形が正弦波である
(2)電流の周波数が50Hz~60Hzから大きく外れていない

安物のインバーターは二次側電圧・電流が正弦波ではなく矩形波だったり疑似正弦波だったりしますし、周波数が商用電源周波数(50Hz/60Hz)より高いことがあります(いずれも製造コストを抑えるためです)。言い換えると、質の悪い交流なんです。

なので、正確に測れないことが多いんです。
    • good
    • 0

どんな電流計を使ったんですか? 恐らく適切な仕様のものではないと思われます。


一般にインバーターは高周波のパルス波を出力しているのでこれに対応した計器を使用しないと正しい測定はできません。計器の方が対応していないのです。
例えば一般的な電力用の計器は数百Hz程度までの正弦波交流にしか使えません。インバーターは周波数が高いのでこのような計器では正確に表示できません。
また波形が異なるため正しい値を示しません。一般の電力用計器や市販のテスターなどは正弦波交流に対してのみ正しく表示するようになっいるのでパルス波は正しい値を表示できません。
それに電流計を接続するための配線や電流計の内部抵抗が影響してインバーター自体の動作が変わってしまうこともあります。高い周波数では接続方法にも注意が必要です。
インバーター回路などの複雑な電圧・電流を測るにはオシロスコープを使わないと無理でしょう。
近時の一般的なデジタル式のオシロスコープは測定した波形から平均値や実効値が求まるようになっています。
    • good
    • 0

インバータはパルス幅変調をしています。


パルス状の電流が連なったものなので、電流値は簡単に測定出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A