dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾の先生が今月で辞める事になりました。

私は高2です。

すごくいい先生で先生として好きだったので手紙かちょっとしたお菓子かを上げるか何も渡さないかで迷っています。
お世話になったと言っても4ヶ月程しかも週一なのでどうなのかなと…

どちらかを貰ったとしたら重たいと感じますか?

質問者からの補足コメント

  • その先生は男性で彼女さん持ちです(>_<;)

      補足日時:2022/02/14 17:14

A 回答 (5件)

軽いのは「お菓子」です。

重いのは手紙。
好きなほうで。

ウケねらうなら「アベノマスク」?

>その先生は男性で彼女さん持ちです(>_<;)

そうか(>_<;)
    • good
    • 2

全く重くないです。

むしろ彼女に自慢する可能性すらあります。質問者の方が思っているほど、相手の方は気にかけていません。たぶん多くいる生徒の一人程度でしょう。お菓子と手紙程度なら問題ないと思います。ただ連絡先など今後につながるものは、避けた方が良いと思います。また、渡すことを塾に許可をもらえば、なおさら良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

塾に許可をもらうことを考えていませんでした。
本当に助かりましたm(_ _)m
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/14 19:44

塾の先生にしてみると,その先生のおかげで勉強が楽しくなったという生徒の感想は嬉しいものです。

お手紙をつけて高くなくていいから、お小遣いで買える範囲で小さなもの(お菓子を100均のラッピング用のきれいな袋に入れるなど)を添えて、渡しても良いと思います。お辞めになるのだから、先生へのプレゼントを許してくれると思いますよ。(受け取ってくれると思います)メッセージを添えてくれると、宝物になります。


私はもうシニアだけど、教育実習時代生徒からもらったメモみたいなお手紙、いまだに全員分持っています。嬉しかったから
ボランティアの英語先生をしたときの生徒からもらった、メモ(短い言葉)も家にあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう言って頂けて嬉しいです!
お菓子とメッセージを添えて渡す事を候補にしてみたいと思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/14 19:42

メッセージカードとお菓子くらいなら自然だと思います。



塾の先生を辞める=生徒として見なくなる
ということなので、下手に連絡先など渡してしまうと、「この子は自分に興味があるんだ」と勘違いして、後々ストーカーや、ややこしいことに巻き込まれかねないので、注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど

連絡先の交換などはしないですが注意します。
ありがとうございます(*´`)

お礼日時:2022/02/14 17:30

手紙は嬉しいけど、重たいです。


手紙が嬉しい人嬉しくない人によると思う。。。
残らないものの方がいいと思います(*'ω'*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり重たいですよね笑
残らないものいいですね!
ありがとうございます(*´˘`*)

お礼日時:2022/02/14 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A