
父方の叔父に重い障害のある叔父がいる事を最近知ったのですが、親族の話曰く彼は「高熱で頭がおかしくなった」と言っておりました。
熱程度でそんな知的障害の様になってしまうことってあるのでしょうか?…
正直、嘘をついてるのではないかと思ってしまいました。
今思えば僕の父親は大学の研究者として働いてはいるもののかなりの変わり者でアスペルガー的ですし、祖父は役所勤めでしたが同じく変人でした。
誰も診断してないのですが、その様な発達障害的な特徴が少なからず私の家系にはあると思っており、そう考えるとこの重い障害の叔父はかなり重度の自閉症なのではないかとふと思ってしまいました。
障害の度合いについてですが、一人では読み書きや喋る事などの知的活動は一切出来ず、動くことすら出来ない様な状態です…
私的には高熱でそのようになってしまうとは考え難いのです…
本当に熱でそうなってしまったのか、遺伝的におかしいのか、
どう思われますでしょうか?
凄く悩んでいるのですが、誰にも聞く訳にもいかずに困ってます。
回答お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 父方の叔父に重い障害のある叔父がいる事を最近知ったのですが、親族の話曰く彼は「高熱で頭がおかしくなった」と言っておりました。
熱程度でそんな知的障害の様になってしまうことってあるのでしょうか?…
ごく一般的にありますよ(^^;)。
急性脳症後遺症といって、小児に特徴的な突然の高熱によって脳が損傷を受け、知的障害や運動機能障害が残るんです。
ですから、その度合いによっては、読み書きはおろか発語もできませんし、歩行などもたいへんぎこちなくなります。
> 今思えば僕の父親は大学の研究者として働いてはいるもののかなりの変わり者でアスペルガー的ですし、祖父は役所勤めでしたが同じく変人でした。
私見ですが、このような決め付け方は感心できるものではありません。
そもそも、自閉スペクトラム症(旧来のアスペルガー障害に代表される一連の発達障害群)はある種の連続体のようなものだと考えられていて、早い話が「個人個人の性格や気質の特徴(パーソナリティ)」として誰もが持っているものでもあるんですね。
そのパーソナリティの濃淡やぶれの極端さや、バランスの極度の不安定さが社会で受け入れがたいものになったときに、そこで初めて「障害」として認知されてくる‥‥といった考え方になってきているんです。
言い替えると、障害は個人個人がどうこうというよりも、社会の受け入れ方や周りの環境によって作り上げられてしまうものでもある、という次第。
したがって、家系がどうこう‥‥といったことを、ことさら気にしてしまう必要はないと思います。
と言いますか、気にしてしまうことで、かえって拘束具のように心も身体も縛ってしまいかねませんよ?
家族や家系を見ていったとき、その長い歴史の中で、先天的であれ後天的であれ、何らかの障害を持った縁戚が存在する可能性もある、ということは、何も不思議なことではなく、ある意味でごくごく一般的な現象でもあろうかと思います。
誰ひとりとして同じ人間がいないわけですから、違いがあるのもあたりまえですしね。
逆に言えば、たとえそのような障害者が縁戚にいたからといって、自分自身にそのまま影響するわけではない、ということになります。
そういうことなんだと思いますよ。過去にとらわれず、どうとでも自分自身の人生を組み立ててゆけばいいわけです。
No.1
- 回答日時:
叔父さんの発熱が何歳ころかわかりませんが、子供の場合、インフルエンザやはしかの高熱で脳がおかされて、知的障害やや運動障害が残ることがあります。
「三重苦の少女」と言われたヘレン・ケラーという女性がいます。
幼少期の発熱で、目・耳・口に障害が残り、目が見えず耳が聞こえないという障害が残りました。
目からも耳からも情報が入らないので話すこともできなくなりました。
ただ不幸中の幸いで知的障害はなかったので、本人の超人的努力で話すことができるようになりました。
まだ発育期の子供の場合は、「熱程度で」と侮れないのです。
なるほど…回答ありがとうございます。
書き忘れてたのですが、幼少期だと言っておりました。
熱とは言っても、ど田舎で医療環境も乏しかった昔の時代ならその可能性があるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 創価4?3?世の中学生です。抜けたいですが成人するまで待つべきですか? 3 2021/10/30 02:28
- その他(結婚) 1つ気になることがあります。 3 2021/11/27 22:21
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- 父親・母親 父の理解 4 2022/02/02 19:35
- その他(結婚) 叔父の発言の意図は何でしょうか? 9 2021/11/26 09:44
- 相続・遺言 祖父の土地に祖父の兄家族が勝手に家を建てた土地について 6 2021/11/01 13:28
- 親戚 発達障害の叔父(33)への対処法。 私の母はシングルマザーで、祖父母の力を借りながら私と妹(私高2、 2 2023/06/12 09:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 (どんぐりの家)を読み、知的障害者、 精神障害者、心身障害者、を最低賃金にて 雇用して、通勤手当は2 0 2021/12/09 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私の母方の実家がお金持ちで祖父が4億円持っていたのに叔父さんが3億6千万円貰い母親は4千万円しか貰え 7 2021/10/25 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INTP型の人は発達障害である可...
-
発達障害を持ってます。幸せに...
-
自分は暴力的?発達障害? 中学...
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
彼はアスペルガー症候群(軽度)...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
アスペルガー症候群の怒りの理...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
発達障害の人って若く見える?
-
聴覚過敏の自閉症の男の子がい...
-
自閉症をどう思います? 自分は...
-
自閉症の特徴で「丁寧に話して...
-
発達障害、ADHD、ASDでできる仕...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
みやぞんと、SEKAI NO OWARIの ...
-
アスペルガー症候群は精神病で...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
IQとDQとはどう違うのです...
-
アスペルガーの人について。 言...
-
発達障害の人は優先座席に乗れ...
-
障害児が産まれる確率について...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
発達障害の症状に、放浪癖とか...
-
僕は小学校の頃から落ち着きが...
-
発達障害を持ってます。幸せに...
-
知的障害者で趣味はおろか、特...
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
発達障害の療育不要論について...
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
障害に関してある人の名言が心...
-
自閉症スペクトラムの長所教え...
-
引用のサイトの内容はADHD...
おすすめ情報