No.4
- 回答日時:
自分の不満を、ぶつけてくる人。
No.2
- 回答日時:
私はこういう人と馬が合います。
人よりも思慮深く哲学的思想や自分なりの筋の通った考え方を持っていて、宗教や神仏を信じず自分を信じ貫き、一般的な人が悩んでいることの答えを知っていて、心に平穏を持ち、小さな事で感動し幸せを感じ、お金というものを知っていて、贅沢も貧困も経験していて、常識人の真似事はスマートにできるけれど自分自身は明らかに常識から桁外れた変人であると思っていて、それを悪いとは思わず自己を認めている人
こういった方は男女共に皆楽しい人たちばかりで、よく一緒になってバカなことを言い合っています。
幸せです。
ありがとうございます。
その条件に当てはまる人は少ない?かな??
どうなんだろう。
苦労人は自営業とかにも多いですよね。
特に自分で起業するタイプは失敗や挫折の上に成功を掴んでいるケースも多いと思うので、他人を軽率に見下したりしません。
No.1
- 回答日時:
カテゴリーが競馬になってますが、関係ないですよね。
わたしのうまがあう人はその個人でみてくれる人ですね。
社会的地位や経歴など、そういうまとったものに惑わされない?ひとですね。
私の価値観、趣味を尊重してくれる人。
だいたいそのようなひととは馬が合いますね。
参考にして下さい☆
ありがとうございます。
わざとです(笑)
そうですね。確かに私達は肩書きで見る傾向があります。
そして時にウマが合う、合わない以前に、初対面から嫌ってくる人さえもいます。つまり外見ですな。
まー私的には外見で嫌う人はそういう価値観の人で「わかりやすく」て良いですね。自分の脳内からも馬合わないリストに加えてます^^
でも中にはすごく綺麗な人でも分け隔てなく関わってくれる人もいるので、
そういう人は「良い人」なんだなぁと心底思いますわ。
心の綺麗とか薄汚いとか、なかなかわかりませんものね。
価値観、趣味を尊重してくれる人はありがたいですよね。
とにかく否定から入る人も多いですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生経験豊富な人に質問です、私は人生において自分と馬が合う人、波長が合う人以外と関わりたくないのです 11 2022/10/02 17:02
- その他(恋愛相談) マッチングアプリのプロフィールに年収とかそんなものありますけど、そんなの出会ってからデート中にお話を 7 2023/04/20 10:43
- 会社・職場 上司が変わって、今までと環境が激変し、会社を辞めた人とかいますか? 激変の意味は、馬が合う上司から、 9 2023/08/11 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 何故か昔から趣味が似てる人ほど馬が合わないのですが何故なのでしょうか。 5 2022/12/07 20:28
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 趣味に復帰した知り合いかいます。 2 2022/12/27 15:54
- その他(悩み相談・人生相談) 男性上司に質問です。 2 2022/06/03 21:55
- その他(恋愛相談) 会いに行くべきでしょうか? 2 2023/07/06 10:15
- 歴史学 邪馬台国は卑弥呼の死を持って卑弥呼子?の勝利で倭連合となり大和王朝として統治したのですか? よくわか 9 2022/04/10 20:17
- カップル・彼氏・彼女 セフレというのは今時の人は普通ですか? 私は付き合えると思って会っていた男性にセフレにしか思われてい 7 2022/08/19 21:21
- その他(教育・科学・学問) jis規格 ハンドブックについて 2 2023/08/30 20:15
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報