
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応、一般論として説明します。
寝癖の原因は、就寝前にシャンプーするからです。
厳密に言えば、シャンプー後のドライが適当だからです。乾かしたつもりでも、頭皮や髪の毛の根元が湿ったまま、寝てしまいますと、起床時、髪の毛は爆発します。
逆に言えば、頭皮と髪の毛の根元をしっかり乾燥(水分保湿率13%)させれば、寝癖はつきません。
あなたの様に、1ヶ月前にバリカンで刈っていても、男性でもその1ヶ月で1cmくらい伸びますから、自然乾燥しなくなります。女性ですともっと伸びますので、もっと早く寝癖がつく様になるでしょう。ちなみに、女性のヘアスタイルでもバリカンを使うヘアスタイルはありますよ。
シャンプー後の乾燥
1.
シャンプー、または、コンディショニングの直後、40℃のお湯に浸して固く絞ったタオルで、頭皮の水分を「吸収」する。この時、キューティクルが水分を吸って柔らかくなり、髪の毛が傷みやすいので、絶対に拭かない事!
頭皮の水分を吸収しただけでは濡れているところがある場合は、もう一度、固く絞り直したタオルで、髪の毛を包んで(タオルを畳んで間に挟むやり方が一番安全だと思われます)水分を吸収する。もちろん、絶対に拭かない事。
2.
浴室でシャンプーした場合は退室直後、洗面台などでシャンプーした場合はウェットタオル(ホットタオル)で水分を吸収した直後、乾燥タオルで頭皮の水分を吸収する。この時もウェットタオル同様、拭かない事!頭皮の水分を吸収しただけでは濡れている部分は、新しい乾燥タオルで優しく包む様にしながら、水分を吸収する。同じく、絶対に拭かない事。
3.
ヘアドライヤーのノズルを外します。外せない場合は、風の出口が大きくなる様にしましょう。
スイッチを強風、または、ワット数の大きい方に入れます。
ヘアドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして、可能な限り遠目から熱風を当てて、頭皮を乾燥させます。この時、髪の毛が邪魔をする様でしたら、優しく掻き分けながら、頭皮に風を送り込んで下さい。
ちなみに、髪の毛の根元や頭皮が湿っていますと、寝癖の原因となりますよ。
4.
頭皮を乾燥させただけでは湿ったままの髪の毛がある場合のみ、ブラシで髪の毛を梳かしながら、そのブラシを追い掛ける様に遠目からヘアドライヤーの風を当てて、髪の毛を乾燥させます。
ここまでが「ブロー」です(ヘアセットを意味する表記がある辞典などの説明は間違っています)。
ただ、手間がほとんど同じなので、ブラシは毛先で止めて、ヘアドライヤーはそのまま通り過ぎ、髪の毛の熱が冷めたら、毛先に向かってブラシを外しましょう。こうする事で、ロングヘアは、ドライヤーセットもついでに出来ますよ。
No.2
- 回答日時:
寝ていると寝返りしますし、
髪型を気にして寝る人はいません。
というか、できないんじゃないでしょうかね。
紙が逆らった方向で寝てしまえば寝ぐせになるでしょうから、
寝ていて寝返りしたときにそうなってしまえば寝ぐせがつくかと思いますよ。
そして、何気に、髪の毛が短くても寝ぐせはつきますね。
一概に、長いから寝ぐせになりやすいというのはイメージであって、
髪の毛が短くても寝ぐせはつきますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 何故寝癖になるのですか?丸刈りして一ヶ月で髪の毛はえてきて寝癖になります 3 2022/05/06 17:30
- アニメ 寝取られものが好きな人間を最低だと思っていますが、この癖はやっぱり治すべきですか? どのカテゴリーに 2 2021/11/25 21:29
- 美容師・理容師 髪型の質問です。今マッシュっぽい髪型で前髪を斜めに流していて、美容師さんからはドライヤーで温めて冷ま 1 2022/02/02 23:45
- その他(メイク・美容) 寝癖を簡単に治す方法、もしくは 寝癖がつかないようにする方法を教えてください 髪型はマッシュです 3 2023/01/20 17:36
- 美容師・理容師 自分でバリカンで やってる人いますか? 9 2023/08/05 10:28
- その他(メンタルヘルス) 潔癖症を治したいです 5 2021/11/04 17:16
- 赤ちゃん 生後18日の新生児の向き癖について(頭の形) 起きてる時も寝てる時も常に左を向いており、出産直後や入 2 2023/10/17 23:32
- その他(メイク・美容) 朝、寝癖直しのウォーターした後って髪になじませたらドライヤーせず自然乾燥させていますか? 1 2023/10/11 12:01
- ドライヤー・ヘアアイロン 朝寝癖を直す時に、髪質全体を濡らしてタオルで拭き、そのあとドライヤーで乾かすのは髪の毛に悪影響を及ぼ 2 2021/11/03 20:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 女です。髪の毛って巻かなくても、ブローしなければならないんでしょうか? すっぴんの髪(ブローや巻いた 3 2023/05/06 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
これ禿げてますよね? 高校生で...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
丸刈りにしたのですが
-
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
美容師の方へお伺いします
-
髪の毛の長さが違います
-
ドライヤーのせいで髪が茶色く...
-
最近頭皮がとんでもなく臭います。
-
縮毛矯正をしてからすごく髪の...
-
髪の伸びる速さを遅くしたい!
-
3年前のカラー剤
-
染めていないけど茶色の髪
-
ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み
-
染めてないのに茶髪になった
-
寝ぐせをつけないようにする方...
おすすめ情報