ショボ短歌会

高3の男です。推薦で4月から地方の公立大学(情報学科)に進学します。
漠然とした考えではありますが、大学卒業後はIT系の企業(もっと言えばセキュリティ関係の業務ができる企業)に勤めたいと考えています。

学生時代の内に実務経験を積みたいと考えていて、大学生になったらプログラマーの非正規の求人に応募してみようと考えているのですが、知識と経験がほとんど無い初心者が、いきなりプログラマーの求人に応募するのは無謀でしょうか?

最近、ITパスポートとJAVAの学習を始めたのですが、流石にあと1か月少しで実務ができる程の実力が身に着けられるとは思っていません。
(JAVAなんて、今は簡単な演算と条件分岐の文を書けるようになった程度です。「いちばんやさしいJavaの教本 人気講師が教えるプログラミングの基礎」という書籍で勉強しています。ITパスポートは4月に1回目を受験する予定です。)

ある程度、大学生活で技術を身に着けたり、資格を取ったりしてから求人に応募するべきでしょうか?

皆様のご回答、お待ちしております。

A 回答 (5件)

東京だと数多あるIT企業で


アルバイトしてる学生も多くいますね。
優秀な学生さんは社員並にプログラミングをしてる人もいます。

一番の近道は、まずは学生向けのアルバイト求人で
システム開発系の会社を狙うことが先決かと思いますが、
その場合、ウェブ系がほとんどかと思います。
学生向けでJavaによる開発はほとんどないのでは?

PHPやRuby、JavaScriptのほうが圧倒的に求人数は多いでしょう。
この場合、半年ぐらい本気になってLaravelなどのフレームワークを勉強し、
かつLinuxの基本は扱えるようにしておきましょう。
かつMySQLなどを操作するSQL文、そしてGitも扱えれば学生としては十分です。
このくらいならば、受験勉強に比べれば屁でもないでしょう。

------

ただやはり、No3さんの言うように、
今は学生でしか学べないようなことに力をいれたほうがいいですよ。

結局現在主流のフレームワークを学んでも、
あなたが社会人になる頃にはまた別のものが流行っているかもしれないし、そのような流行りに任せた仕事を選択してしまうと、
それこそIT土方の世界にはまりこんでしまいます(常に流行りの技術を追わなければならない自転車操業的な働き方。流行りと最新は違います!)。

セキュリティに興味があるならば、
その分野の数学やアルゴリズムを追求してみるのもいいでしょう。
仕事は社会人になれば嫌でもやらされるので、
プログラミングだけではなく、アートや哲学も学んでみて下さい。
そのほうが将来きっと役立つはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生でやれるようなことだと、Javaは余り無い感じなんですね。
時間を作って他の言語などにも挑戦してみます。 セキュリティを含め様々なご説明をして頂き、本当にありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2022/02/23 14:31

>>知識と経験がほとんど無い初心者が、いきなりプログラマーの求人に応募するのは無謀でしょうか?



日本には、まだ「ジョブ制」ではなく、「メンバーシップ制」で採用する企業が多いです。だから、新卒キップを使えば、「知識と経験」がほとんど無い初心者でも採用される可能性は大きいとおもいます。

ただ、IT企業によっては、新人教育期間が終われば「他社への派遣常駐」ってことも多かったりします。
自社に戻るのは月に1回だけとか、半年とか1年ごとに働く職場が変わってしまうこともありえます。「この前は向河原、その前は武蔵小杉、今は、蒲田だけど、次は川崎の中原らしい」なんてね。

できるアニメータは、日本じゃあなくて中国の会社に転職するなんて話を目にすることもありました。
似たような感じで、もう5年か10年前のコンピュータ専門誌の記事にあったのですが、情報系大学で成績優秀な学生は、みんな外資系をめざしているのだとか。
成績がそこまで優秀ではない学生が、国内大手IT企業に就職しているなんて大学の教授のインタビュー記事もありましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

企業に就職できても、いろんなところに飛ばされる場合があるんですね。
「優秀な人は外資系に」ですか、、、。あとでいろいろ調べてみます。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/20 22:32

もう50を過ぎたオッサンですが、私がプログラミングを始めたのは、小学校6年生でした。


高校3年生ともなれば、独学で学べると思いますが、そんなにロングスパンで準備するようなものではないと思います。

あと、「将来IT系の企業につきたい」と「非正規に応募して経験を積む」は、正直、それほど役にたつとは思えません。

資格をとるのはいいことですが、学生であればその時期にしかつめない経験の方が重要だと私は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

非正規では、実務経験のアピールにはあまり役に立たない感じなんですね。
大学生になったら、勉強以外にもいろんなことに挑戦しようと思います。
参考になります。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/20 22:27

なんかプログラムで作っちゃって、面接時にPC持ち込んで見せるのがいいね。


ポートフォリオなんていうかな。
https://min-ten.com/guide/guide_5268/

ソースコードを見れば見る人はわかる。

あとそれだけやる気があるなら、最低賃金でもインターンシップでもいいからとにかく入れてくれとアピールしてください。

そこからキミの本当の実績が積み重ねられるよ。
このスタートが切れれば恐らく大学卒業前にとっくに新卒の給料を追い抜けます。
(俗に言うIT新卒採用年収1000万から、みたいなのものにチャレンジ可かと)

やる気があって素晴らしいです、私に出来ることはこんなところですが応援しています。

資格は「ああ、できるんだね」位の認識です。
この資格位の人ならあの仕事はできそうだな・・・位の判断です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ポートフォリオについて調べてみましたが、企業側にアピールする上ではかなり役に立ちそうですね。参考になります。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/20 22:04

IT企業で働いています。


プログラマー職の新卒は専門学校の方だと既に何かを組んでいたり成果物が多数あります。大学の授業では何か作品は制作しませんでしょうか?

何ができるのか、何に興味があるのか、何をしたいか、をしっかり固めて説明できること。それに向けてどんな勉強をしているかを重視しますよ。
資格系は入社後にとればよいです。実務経験も入社後に積むものです。本気でやりたいなら大手正社員を狙うのが良いですよ。教えてくれる体制が整っているためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり詳しいことは分かりませんが、AI関係のサークルがあるみたいなので、大学生活に余裕があればそちらに参加しようと考えています。
自分に自信があるわけではありませんが、頑張って大手を狙ってみます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/20 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!