
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
no4です。
長文失礼します。入試は不安だと思いますので、そちらが添付されたデータを解説して、不安を取り除きたいと思います。まず、Kとは単純に掛け算するときの数で、この場合各学年の評定値を2倍して、入試の点数に足して、それが合否の基礎点となります。各学年の評価の合計値がすべて70点であれば70+70+70=210に2倍をして420点になりそれの入試の得点を足し、それが基礎点になります。つまり内申書の教科の点数が重視されている学校だとわかります。
出欠については欠席30日以上の生徒にはその理由を確認するとだけしかないので、皆勤であることで加点されることはありません。また欠席が多いからと言って減点もされないと言うことです。ただし欠席の多い生徒は、その欠席理由によってはよっては、合否に関わります。
行動の記録と言う欄に〇が全くないと、これも合否にかかわると言うことです。最後に今までに取得した資格や部活動の実績があれば、加点すると言うことが書かれていますが、加点基準は各学校によって違います。一般的に多いのは「生徒会長」や「学校代表で県大会に出場」といったことでこれも5~10点程度加点されます。
そして、面接点ですが「特別に良い」場合を除いてほとんど同点です。ただし「皆勤」であり「元気」であることは面接官に最初から良い印象を与えます。さらに「はきはき」と答えれば、印象点は上がり「特に良い」に行く可能性もあります(全体に1割程度です)。面接のポイントですが、面接の時、相手の眼を見て話せという人がいますが、もしそう言ったことが苦手なら、相手のネクタイから首の少し下あたりを見ると良いと思います。いずれにしても、質問者の方は面接の始まる前から面接官から「皆勤」ということで好印象を持たれていますから、あわてず普通に明るく面接をすればよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/21 12:14
ありがとうございます。不安が全て乗り除けたのと今日最終倍率が出ますが、不安にならずやろうと思いました!ほんとに!ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
すでに内申書を作り終え、出願が終わっているなら皆勤賞です。
面接でも皆勤賞を話された方が良いでしょう。でも、実際のところは高校は何らかの事情で欠席した生徒であっても差別することは無いです。健康上の理由で欠席が多い事で不利益になることもないです。逆にそうした差別をはっきりと行ったら大きな問題になります。特に、学力の高い公立高校ほど欠席を考慮しません。私学や学力のさほど高くない公立高校の中にはそうした事を考慮するところもありますが、一般的にはほんの数点程度です。むしろ試験でイージーミスする方が影響は大きいです。No.3
- 回答日時:
皆勤賞はとても良いと思います。
僕が一時期学校をサボって受験勉強してたら担任が泣いていたそうです。勉強を頑張る以前に学校に出て来て欲しいんだな、とその時感じたんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報
@kamegiroさん、返信ありがとうございます。私の受ける学校は偏差値も高くなく、評価基準は写真の通りです。
学力検査の他に、追加でポイント計算されるんですが
K=2とはなんですか。
hiroparty1さん返信ありがとうございます。
既に出願が終わっており、志願校の先生方は皆勤という文字を一応見ていると思いますが、私も面接でアピールしようと思っています。どのようにアピールしたらいいですかね。
みんなあまり皆勤持っていないのでチャンス掴みたいです。