dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学で皆勤賞をとると高校受かりやすくなるんですか?

中3ですが、まだ無遅刻、無欠席なので、皆勤賞までもう少しなんですが、皆勤賞をとったら高校受かりやすくなるんですか?分かる人がいたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

>皆勤賞をとったら高校受かりやすくなるんですか



入学の選考に係わったことはありませんが、
不利になる事は無いと思います。
しかし、有利になると云えるほどのメリットは無いかも知れません。

推薦でない場合は、入試で一定以上の点数を取らないと、
皆勤賞の有無すら見て貰えませんから。
    • good
    • 0

合格ラインに入試成績が全く同じ受験者が5人いるが、定員の関係で1人しか合格に出来ない場合などでは、皆勤は参考資料として有効です。

高校も皆勤であれば、6年皆勤ということで就職や推薦入試では有利になることもあります。
    • good
    • 2

特に、受かりやすいわけではありません。



ただ「内申の印象は良くなる」というメリットがあります。
とくに推薦入試の場合は。


休んでばっかりの人よりも、3年間休まずに無遅刻無欠席だというだけで、
健康であるという事や、意欲的であるという目安になりますんで。

好印象につながりますし、
仮に、入試の成績が同じ点数だった場合で、どちらかしか合格できないとなった時は、

休みの多い人と、皆勤賞の人のどっちを選ぶかといえば、そりゃ皆勤賞の子!ってなるでしょうね。
……受かりやすいかどうかという面だけで言うならば、そういう場面になった時くらいかな。


1つの資格のような物だと思えばわかりやすいかもしれません。

何の資格・特技がない人よりも
資格が多いとか、特技(県大会◯位)とかがある人の方が学校は欲しいと思いますんで。


なお皆勤賞は、
高校で皆勤賞をとった場合に、とくに就職で有利になります。
就職先は、それこそ、健康で、真面目に働ける人を求めるからです。

中・高校の両方で、無遅刻・無欠席の皆勤賞だという人は、
就職の時にアピールできるポイントになると思いますよ^v^!
    • good
    • 2

一般入試には全く無関係です。



推薦でもほとんど関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています