
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学の推薦入試に必要な評定平均は、一般的に、高校1年生からの評定平均ですよ。
だから推薦狙いの人は高校入学と同時に、3年間良い成績を取り続けて品行方正でいることを心がけないといけないのです。高校3年生のときだけ頑張っても推薦では行けませんよ。そういうタイプの人は一般入試向きです。
大学は「学力は足りなくてもいいから、3年間、学校の言うことを聞いてコツコツ頑張る真面目な子」が欲しいのですからね。
一般入試では内申は関係ありません。ただし、今年度からの大学入試改革で、今後は一般入試でも調査書を活用するように…という方向が示されてきています。大学によってどう「活用」するのか知りませんが、もしその方向が進んでいけば、一般入試でも素行が問題になることはあるかも知れません。
また、教育学部で実技があるようなコースを選ぶ場合、面接と似たような側面があるので、あまりトガった格好をしていると印象が悪い可能性はありますね。大学の方針によりますが。
No.4
- 回答日時:
推薦基準は2つのハードルがあります。
校内推薦基準と大学側の推薦基準です。この基準をしっかりお調べになられたら良いと思います。
まずは「高校2年で多少茶髪ヤンチャでもおkですかね?」と高校の先生に聞き
その後「高校2年で多少茶髪ヤンチャでもおkですかね?」と偏差値47くらいの教育学部の
学生募集の担当者の方に聞いてください。答えが返ってきます
内申書の扱いは基本的に「受験要綱」に書かれていますが、心配なら「偏差値47くらいの教育学部」に
直接質問すれば教えてくれます。
「高校3年でも真っ赤なウルフカットで、推薦あきらめ受験するとする場合、受験は内申とか関係無しですか?」
と質問してください。これも答えが返ってきます。
それ以外には質問者の方が、正確な答えを手にすることはできません。
No.2
- 回答日時:
私が高校生の頃(40年近く前)の話なので現状にどれだけ当てはまるか分かりませんが、推薦入学(恐らくはいわゆる公募推薦)で最も重要なのは評定平均値(≒成績)でした。
大学ごとに推薦に必要な評定平均値が示されていました。あと内申書(≒普段の素行)も評価されます。それにあくまでも入試ですから、当然一般入試と同じく学力試験がありますし、推薦入学の場合は面接もありました。ちなみに現在では推薦入学と言うと「一般入試では合格できない学力の低い人が受けるもの」と言うイメージがあるようですが、私が高校生の頃の推薦入学は一般入試で合格が狙えるくらいの人しか推薦してもらえなかったようです。学校側にしてみれば推薦した生徒が落ちては学校のメンツ丸潰れですから当然でしょうが、そのため当時は「推薦で入る」と言うのが一種のステータスでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
立命館薬学部と京都薬科大学に...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
大妻女子大学か国士舘大学で悩...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
私は指定校推薦の校内選考待ち...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
国立音大について質問です。 母...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
スポーツ推薦で決まっている大...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
3年遅れの就職についてです。
-
大学入試の倍率が6倍って高いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報