
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シミュレーション仮説のことを言っているのかな。
シミュレーション仮説は量子力学とかから出たものじゃないと思います。
どちらかというと、哲学方向からの仮説ではないでしょうか。
ホログラフィック原理(こちらも「世界は幻想」的な言い方をされる仮説)
の方ならば、こちらはもろに物理学から来ている説です。
量子力学も中心では無いけど関係していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 シュレディンガーの猫の応用(2) 2 2023/09/11 14:10
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 物理学 シュレディンガーの猫の応用 3 2023/09/09 15:31
- その他(占い・超常現象) 飛んだ妄想話なので笑いながら聞いてください。前提として、この世界はコンピュータの中の確率が高いです。 1 2023/08/23 02:55
- その他(教育・科学・学問) 以下、二重スリット実験で小学生にもわかる説明をお願いします。(必要な前提知識がないので何かの例え話で 9 2023/01/03 15:57
- 物理学 多世界解釈は本当か? 3 2023/07/18 20:30
- その他(自然科学) いわゆる、二重スリットの光の実験について分かりやすく教えて下さい 原因の私見も聞かせて下さい 2 2022/08/11 12:25
- システム科学 ほんとうにこの世界は仮想現実なの??? 2 2022/05/02 14:11
- 物理学 量子力学 2重スリット実験 5 2022/09/06 10:35
- 哲学 人間が2重スリット実験をします。神は、電子がどちら側のスリットを通過するのか、分かっているのでしょ 9 2022/12/06 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報