dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職開始に伴い、引っ越します。
寮に住むのですが、広さの希望がとられていて、迷っています。

部屋の広さは1K、 1DK 、2DK です。

2年間は寮が使えますが2年働いたら寮からは出ないといけない条件がある上に、
入職して1年後は、職場と寮の移転があるため、2DKに住む人以外は引越ししなければならないそうです。
(2DKの人は引越しの必要はないが、職場から遠くなる)

寮の移転で引っ越してまた1年経ったら、退寮するために、また引越しがあります。

3年間で3回の引越しをしなければならないのですが、
どの部屋の広さがいいんでしょうか、、、、
2DKには住むつもりはなく、1Kか1DKで迷っています。。

家賃は1Kが3万、1DKが3万6千円、2DKが3万7千円になります。


皆さんなら、どの広さにしますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



間取りが、1K、1DKだと思うのですが、1部屋は、畳何畳とか、何㎡
とかはないのでしょうか? あとは、見取り図とか?
1K(1部屋+キッチン)、1DK(1部屋+ダイニングキッチン:6畳以上)

個人的には、1Kでも良い様な気がします。
私でしたら、すぐに引っ越しするので、色々な荷物を買う事は控えるかな?
6千安いと、年72千円の貯金ができますね。
    • good
    • 0

一人ですよね。

1Kがいいでしょうね。必要な物以外は持ち込まない。掃除がしやすいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!