dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県でオススメの看護学校や看護大学を教えてください!
高校生です!

A 回答 (2件)

質問者の方が、どのような看護師になりたいのかまた学欲はどの程度なのかによって、違ってきます。

まず、学力を考えないとして。医師と対等に話し合い、看護学の立場から地域を引っ張っていく看護師になるなら、千葉大です。高度の医療技術や病院の中核として働くなら東邦大か県医療福祉大、そして亀田医療大あたりがお勧めです。その他は病院の付属専門学校なら、成績が良ければその病院に勤務できる可能性があります。最近できた看護大学や看護学科は地域に不足している看護師をつくる役目を担っています。質問者の方が「おススメ」と言った意味が分かりにくいのですが、看護系の学校を見るポイントは
(教育力面)
①看護師試験の合格率
②看護師試験の受験者数(学力の低い生徒は受けさせないこともあります)
③入学者と卒業者の数の差(これを引き算すると退学者が分かります)
(学校設置の目的)
①看護学の一層の深化
②高度医療への対応
③地域の看護師不足の解消
などがありますから、そうした事を参考にしてください。また、多くの病院で看護体験を行っています。そうした事に参加して、看護を実際に体験してください。また学校説明会にも説教的に参加してください。
最後に「おススメ」というのが「楽をして」もしくは「学力が低くても入学できる」という意味なら、ぜひとも看護師を諦めてほかの道に進んでください。自分が「楽をしたい」とか「勉強をあまりしないでも看護師になれる」と言った「費用対効果」の視点で看護師を考えている人に、看護されたくはありません。こう書かれて腹が立つなら、なおさらのこと看護師にならないでください。看護は、人の命にかかわることですから。
    • good
    • 0
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!